ここから本文です。
子供たちが豊かな心情や学ぼうとする意欲、健全な生活を送る態度などを身に付けることを目指し、子育て(幼児教育)について学ぶ機会や参加者同士が交流しながら新たな「気付き」を得る機会を提供します。
「みやぎの学ぶ土台づくり」について:ダイジェスト版リーフレット(PDF:898KB)
基本方向1:親子間の愛着形成の促進(PDF:335KB)
基本方向2:基本的生活習慣の確立(PDF:334KB)
基本方向3:豊かな体験活動による学びの促進(PDF:335KB)
基本方向4:幼児教育の充実のための環境づくり(PDF:367KB)
大崎圏域 | 第1回 |
令和6年5月11日(土曜日) |
加美町中新田幼稚園・なかよしこども園 |
---|---|---|---|
第2回 | 令和6年6月15日(土曜日) | 涌谷町立ののだけ幼稚園 | |
第3回 |
令和6年12月13日(金曜日) |
美里町立なんごう幼稚園 | |
栗原圏域 | 第1回 | 令和6年5月25日(土曜日) | 栗原市立志波姫保育所 |
第2回 | 令和6年6月8日(土曜日) | ||
第3回 | 令和7年2月13日(木曜日) | 栗原市立瀬峰幼稚園・保育所 |
子育てサポーター,子育てサポーターリーダー,地域支援者等
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください