ここから本文です。
10月は「個別労働紛争処理制度」の周知月間です。全国の労働委員会においてPR活動などが行われています。
県では、10月7日(火曜日)にJR仙台駅2階の東西自由通路において、宮城県労働委員会の水野紀子会長ほか労働委員が、本制度の街頭PRを行いました。
「雇用のトラブル まず相談」。労働委員会では、解雇、賃金未払い、パワハラなど、労働者個人と事業主との間で起こるさまざまなトラブル(個別労使紛争)について、労働相談やあっせん(話合いによる解決のお手伝い)をしています。詳しくは下記HPをご覧ください。
『労働委員会事務局』{個別労働紛争処理制度の詳細}
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/tiroui/kobetu-assen-3.html
『宮城県労働相談窓口』
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/tiroui/rodosodan.html
![]() |
![]() |
(該当PRの様子)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています