トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 広報・広聴 > みやぎニュースクリップ > 令和7年度 > 10月 > 「ラプラス公園 in かせぬま」開園式(令和7年10月31日)

掲載日:2025年11月19日

ここから本文です。

「ラプラス公園 in かせぬま」開園式(令和7年10月31日)

宮城県と株式会社ポケモンは、観光振興や地域振興などを目的に、令和3年7月20日に包括連携協定を締結し、「みやぎ応援ポケモン」に就任したラプラスとともに双方のファンを増やすべくさまざまな取り組みを行っています。

この度、株式会社ポケモンより、「みやぎ応援ポケモン」のラプラスをメインにデザインされた公園遊具の寄贈を受け「ラプラス公園 in かせぬま」を10月31日(金曜日)に開園しました。

当日は、塩竈市香津町保育所、塩竈市清水沢保育所、多賀城東幼稚園の皆さんも駆けつけてくれました。

株式会社ポケモン代表取締役COO 宇都宮 崇人様は「ラプラスは背中に人を乗せて泳ぐのが好きで、ご機嫌になると美しい声で歌を歌う。この公園の遊具も、乗って楽しむもの、音や音楽をテーマにしたものを寄贈させていただいた。のびのびと楽しんでいただければと思う」と語りました。

村井知事は子どもたちに向けて「ぜひ、大勢のお友達や、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんと一緒に来てください。皆さんがすくすくと成長することを宮城県は応援します」と述べました。

左から宇都宮代表取締役COOと村井知事

ラプラス遊具写真1 開園式の様子
ラプラス遊具写真2 ピカチュウベンチの写真

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ先

観光戦略課国内誘客推進班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1行政庁舎14階南側

電話番号:022-211-2895

ファックス番号:022-211-2597

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は