トップページ > 教育普及プログラム > 講演会/講座|令和5年度 > 令和4年度 みやぎ県民大学 「オリジナリティを考える」

掲載日:2023年3月22日

ここから本文です。

令和4年度 みやぎ県民大学「オリジナリティを考える」

講演会/講座|令和4年度 みやぎ県民大学

2022年度 みやぎ県民大学

講演会・講座に戻る

感染予防等のためのご来館の皆様へのお願い

令和4年度 みやぎ県民大学講座 宮城県美術館「オリジナリティを考える」

2022kenmin

近代になると、その作品をつくったのは誰か、ということがより特別な意味を持つようになります。しかし作品によっては、作者以外の手によって複数同じものがつくられたり、修復されたりなど、その存在の仕方は様々です。今回の講座では、作品の「オリジナリティ」をテーマに、当館学芸員による全4回の講座を通して、美術について考えます。4回連続の講座ですが、1回のみの聴講も可能です。

第1回 9月4日(日曜日)
美術とオリジナリティ ベンヤミン・レディメイド・再制作
講師:和田浩一(当館学芸員)

第2回 9月25日(日曜日)
近代彫刻のオリジナリティ 原型という存在
講師:土生和彦(当館学芸員)

第3回 10月16日(日曜日)
版画と出版物 オリジナルの共有と拡散
講師:小檜山祐幹(当館学芸員)

第4回 11月6日(日曜日)
保存担当の学芸員からみた修復とオリジナリティ
講師:加野恵子(当館学芸員)

詳細

時間:午後2時00分~午後3時30時 (開場午後1時30分)
会場:佐藤忠良記念館(宮城県美術館別館)地下1階アート・ホール
定員:50名程度 [事前申込制](先着順)
対象:18歳以上の宮城県民
参加費:無料
申込:宮城県美術館教育普及部まで電話で申込み tel:022-221-2114(直通) 
   もしくは下記応募フォームからの申込みとなります。
申込期間:2022年8月4日(木曜日)~9月3日(土曜日)9時00分~17時00分
※休館日は除く

 ※申込は終了しました。

 

宮城県美術館 〒980-0861仙台市青葉区川内元支倉34-1
TEL:022-221-2114(教育普及部)
FAX:022-221-2115(代表)

2022kenminチラシのダウンロードはこちら→県民大学チラシ(PDF:290KB)

過去の県民大学

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています