ここから本文です。

みやスマ通信VOL.7

「みやぎスマイル・ロード」声の交差点 VOL.7

平成17年12月宮城県土木部道路課 発行

マイルサポーターのみなさん、こんにちは!
みなさんいかがお過ごしですか?
スマイルロードプログラムのイメージキャラクターのスミレです。
スキー場開きのニュースや山の頂に積もる雪をみると冬だなと感じます。
今年も多くのスマイルサポーターのみなさんに登録していただき,11月末には94団体の登録になりました。4月はじめは81団体でしたので13団体が新たにサポーターになりました。12月中の登録予定の相談も寄せられていて,登録団体が100に到達するのももうすぐかと思うと楽しみです。
地域のみなさんと行政が協力しながら道路の清掃・美化によって良好な道路環境を創造するスマイルロードプログラムの活動の輪がより広がるように,そして,みなさんが活動しやすくなるようにスミレも頑張ります!

サポーター訪問

今回の突撃レポートは登米市の「善王寺第1長寿会」のみなさんです。

活動区間は登米市米山町善王寺地区を通る主要地方道古川登米線です。
活動内容は300mに渡って月数回路面清掃・空きカン拾い・除草を行うほか,春から秋にかけては植栽・緑化に取り組まれています。
平成16年6月の登録以来活動回数を重ねる中でごみの量も減ってきているとのことです。
うれしいお話ですね。

今年度は春の代表的な花であり可愛らしいチューリップと初夏から秋にかけて金色に輝く花を咲かせるマリーゴールドを植栽されていて、6月にはマリーゴールドの定植,11月にはチューリップの植え付けをされました。

作業は事故等に十分に注意しながら取り組まれ,作業終了後にはお茶を飲みながら話の花も咲かせ親睦の和を広げ,楽しく活動をされています

みなさんも活動の発信をしてみませんか。
お気軽に担当の土木事務所、または、県道路課にご連絡下さい。
(詳しい連絡先は裏面をご覧下さい)

みなさんの写真を見て作業後のさわやかで充実感のあふれる表情を感じます。
地域の道路を春から秋まできれいな花が飾り多くの人の目を楽しませることっても素敵ですね。
来年のチューリップの開花が今から楽しみですね。
これからも親睦の和と輪を広げながらよろしくお願いします。

全国で広がるアドプト・プログラムの活動

県内で活動されている道路関係のスマイルサポーターは11月末で94団体となっています。12月中には新たに3団体追加となる予定であることから100団体にあと少しで手が届くというところです。

これまでのみやスマ通信でもご紹介しましたが,スマイルサポーターのような活動はアメリカで生まれて世界に紹介された取り組みで,地域の公共施設を近隣に住む人やその施設に縁の深い人が養子縁組(=アドプト)し,我が子として慈しむような気持ちで美化活動を行う制度です。

日本では1998年度から導入が始まりましたが,普及が急速に進み,2005年度末には約270の自治体などが採用し,参加団体は約8500を数え,50万人を越える方々が活動していると推計されています((社)食品容器環境美化協会公表)。具体的な名称はさまざまですが,全国のあちこちで活動の輪が広がっています。

「身近な環境を自分たちでよくしていきたい」「自分の地域は自分たちの手でつくりたい」という想いが高まる時流にもマッチして,これからますます普及し,活動が地域に根を下ろしていくシステムといえます。

アダプト・プログラムとは

ア:愛する地域社会を(あ)
ダ:大事に育む(だ)
プ:ためのプログラム(プ)
ト:ともに幸せに! ともに豊に!(と)
※アダプト・プログラムはアドプト・プログラムと標記されることもあります。

道路以外のアドプト・プログラム

県内では,県が管理している河川区域内や港湾や海岸の除草や清掃等について,スマイルロード・プログラムと同様に地域の皆さんの協力と連携を図りながら実施する「みやぎスマイルリバー・プログラム」「スマイルポート・プログラム」の制度がスタートし,より快適で魅力的な地域づくりの取り組みが進んでいます。みなさんのお近くの河川や港湾・海岸もそうしたサポーターの活動の場になっているかも知れませんね。

お知らせ

土木事務所ごとにサポーターの皆さんと道路課・土木事務所の意見交換会を開催を予定しています。日ごろの活動における苦労話や工夫した成果など,ご意見や情報を共有しながら,これからの活動に活かしていきたいと思います。皆さんのご参加をお待ちしています(日程等については後日お知らせします)。

また、これまでも緑化活動により彩られた道路の写真を掲載してきましたが、花や緑で紙上をいっぱいに飾るみやスマ通信を企画したいと思います。緑化活動が丹精された成果の写真をお待ちしています。

編集後記

10月から担当となりまして、やっと「みやスマ通信」の発行にこぎ着けました。サポーターの皆さんには大変お待たせしてしまい恐縮です。これからも皆さんの声を紙面から発信していきたいと思いますのでよろしくお願いします。みなさんの活動計画や記録を見ますと長い延長の清掃やきれいな花壇づくり、子供からお年寄りまで幅広い参加の様子、そして、活動を通じて人の心が通い合い、地域に人の輪と和が広がっていることが窺えます。道路は人と人、地域と地域を結ぶものですが、スマイルロード・プログラムによっても更に人と人をびつけ、力的な地域づくりにつながっているのだなと感じます。

お問い合わせ先

道路課路政班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3152

ファックス番号:022-211-3198

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は