「生成AIで効率化・SNS活用セミナー」を開催します。(令和7年度レベルアップ研修会)
募集チラシ(PDF:1,065KB)
目的
農林⽔産物や農林⽔産業に関わる多様な地域資源を活⽤し、付加価値の創出に取り組む方・その支援を実施している方を対象に、SNSマーケティング講座を開催します。
こんな方におすすめ
- SNSマーケティングに取り組みたいが、学び方が分からない。
- 現にSNSマーケティングに取り組んでいるが、効果検証が難しい。
- 日々の業務が忙しく、SNSマーケティングに取り組む時間がとれない。
開催概要
開催日時
第1回:令和7年10月20日(月曜日)午後1時30分から午後4時まで(予定)
第2回:令和7年12月19日(金曜日)午後1時30分から午後4時まで(予定)
開催場所
宮城県産業技術総合センター1階大会議室(宮城県仙台市泉区明通2丁目2番地)
駐車場有
研修内容
第1回「SNSマーケティングの基礎」
【講師】千葉勇志氏(株式会社デジタルゴリラ取締役)
- SNSマーケティングの基本
- 戦略設計の考え方
- 実践編(Instagramの徹底活用)
第2回「生成AIを活用したSNSマーケティングの効率化」
【講師】千葉勇志氏(株式会社デジタルゴリラ取締役)
- 生成AIの基本と可能性
- 安全な活用のためのルール
- 実践的なプロンプト活用とワークショップ
注意点
- 本研修は、第1回と第2回で連動した内容となっております。各日ごとの参加も可能ですが、ご都合よろしければ、両日参加いただくことで、より実務に効果的な内容を学ぶことができる研修構成となっております。
- 各回の研修内容は、現時点の予定であり、当日の実施状況等から予告なく変更となることがありますので、ご承知願います。
- 第2回では生成AIを使用します。参加者にも実際に生成AIを使用していただく予定のため、インターネット環境にアクセス可能なご自身のスマートフォン(パソコンも可)をご持参願います。(生成AI:ChatGPT、Gemini、Copilot等)
講師紹介
株式会社デジタルゴリラ取締役
千葉勇志氏
【実績】
- AIセミナー・研修実績約40回、参加者数1,000人以上
- 東北唯一のAIコミュニティの立ち上げ、200人以上の参加
- 上場企業含む複数社のAI導入支援コンサルティングのご支援
- 宮城県×宮城大学の「Downstreamから学ぶDX」へ10コマの講義提供
ほか
【HP】
参加者募集
募集対象
- 農林水産事業者等の地域資源を活用した商品開発に取り組もうとする方
- 地方公共団体職員等
募集定員
70名
申込方法
電子申請サービス(下記URL)からお申込みください。
https://logoform.jp/form/GQGB/1193553(外部サイトへリンク)
なお、上記サービスからの申し込みが難しい場合は、下記メールアドレス宛にお問い合わせください。
(件名は「レベルアップ研修申込み」としてください。)
必要事項
- 氏名
- メールアドレス
- 電話番号
(お問合せ後、追加で情報を確認させていたきますので、ご対応よろしくお願いいたします。)
お問合せ先メールアドレス
nariwai-6◆pref.miyagi.lg.jp
(お問合せの際は「◆」を「@」に置き換えてください)
申込期限
第1回:令和7年10月14日(火曜日)まで
第2回:令和7年12月12日(金曜日)まで
(定員になり次第、締め切ります。)