ここから本文です。
「省エネお助け隊」は、経済産業省資源エネルギー庁の「地域エネルギー利用最適化・省エネルギー診断拡充事業」で採択された地域密着型の省エネ支援機関です。
中小企業等の省エネ取組に対して現状把握から改善まできめ細やかなサポートを行います。
省エネお助け隊の主な支援内容は以下のとおりです。中小企業が抱える様々な悩みを全てカバーできる体制を整えています。
令和7年度に宮城県を支援対象地域とする省エネお助け隊は以下の4事業者です。
| 事業者名 | 一般社団法人カーボンマネジメントイニシアティブ |
| 所在地 | 宮城県仙台市若林区六丁の目西町3-33 |
| 電話 | 0120-828-488 |
| ホームページ | 一般社団法人カーボンマネジメントイニシアティブ(外部サイトへリンク) |
| 事業者名 | ミカド電装商事株式会社 |
| 所在地 | 宮城県仙台市若林区新寺3-4-30 |
| 電話 | 022-256-8191 |
| ホームページ | ミカド電装商事株式会社(外部サイトへリンク) |
| 事業者名 | 株式会社エコライフサポート |
| 所在地 | 宮城県仙台市宮城野区榴岡3-2-5 サンライズ仙台1F |
| 電話 | 022-792-9821 |
| ホームページ | 株式会社エコライフサポート(外部サイトへリンク) |
| 事業者名 | 特定非営利活動法人環境パートナーシップいわて |
| 所在地 | 岩手県盛岡市盛岡駅西通1-7-1 |
| 電話 | 019-606-1752 |
| ホームページ | 特定非営利活動法人環境パートナーシップいわて(外部サイトへリンク) |
対象地域:県北(詳細は上記へお問い合わせください)
これから省エネに取り組む方や、省エネ診断について知りたい方、何から始めたらいいかわからないなどのお悩みをお持ちの方は是非下記のセミナーにご参加ください。
日時:令和7年10月29日(水曜日)午後1時30分から午後4時00まで
会場:スタンダード会議室 仙台あおば通り333店(C会議室)
対象:省エネに関心のある県内の中小企業事業者等
主催:ミカド電装商事株式会社
参加費:無料
※詳細・申込はホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください
日時:令和7年11月5日(水曜日)午後2時00分から午後4時00まで
形式:オンライン
対象:省エネに関心のある中小企業事業者等
主催:一般社団法人環境共創イニシアチブ
参加費:無料
※詳細・申込はホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください
開催期間:令和7年10月20日(月曜日)から令和7年11月30日(日曜日)まで
形式:オンライン
対象:最新の電気加熱技術、省エネ等に関心のある企業・団体・研究機関等
主催:一般社団法人日本エレクトロヒートセンター
参加費:無料
詳細・申込はホームページ(外部サイトへリンク)をご確認ください
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す