掲載日:2025年10月22日

ここから本文です。

県内のフードドライブ開催場所

フードドライブ活動への参加を促進するため、県内のフードドライブを実施している店舗等を掲載しています。

ご家庭等で消費しきれない食品がありましたら、是非お近くの実施店舗等にお持ちいただき、フードドライブにご協力ください。

お譲りいただいた食品は、必要とされている方に届けられます。

なお、食品の提供に当たってご不明な点などがありましたら、直接フードドライブ実施店舗等までお問い合わせください。

県内フードドライブ実施店舗等一覧

フードボックス設置箇所一覧(PDF:400KB)

当該実施店舗等以外にフードドライブを実施している店舗等の情報を把握されている方は、是非下記問い合わせ先までご連絡ください。事業実施者と相談の上、ご了解が得られた場合は追加掲載させていただきます。

関連リンク

「もったいない」が合い言葉!みんなで減らそう食品ロス

お問い合わせ先

循環型社会推進課リサイクル推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階北側

電話番号:022-211-2649

ファックス番号:022-211-2390

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は