ここから本文です。

平成29年人口動態統計(確定数)の概要

平成29年人口動態統計(確定数)

平成29年人口動態統計(確定数)の宮城県分は,次のとおりである。
平成29年人口動態統計(確定数)の概況(宮城県版)(PDF:675KB)

※平成29年人口動態統計(確定数)の修正について
公表したデータに誤りがありましたので,修正を行いました。平成30年12月12日まで掲載されていた数値と,現在掲載されている数値は異なっていますので留意願います。
正誤表(PDF:154KB)

<目次>

調査の概要(PDF:224KB)

結果の概要

  1. 結果の要約
  2. 出生
  3. 死亡
    (1)死亡数・死亡率
    (2)死因
  4. 婚姻
  5. 離婚

統計表

厚生労働省公表資料はこちらからご覧ください。(外部サイトへリンク)
人口動態統計月報(概数)(平成29年12月分(年計を含む))(外部サイトへリンク)

結果の要約

1 出生数は減少

出生数は16,648人で,前年の17,347人より699人減少した。また出生率(人口千対)は7.2で,前年の7.5を0.3下回った。
なお,合計特殊出生率は1.31で前年の1.34を0.03下回った。

出生率
  • 宮城県7.2|全国26位(前年26位)
  • 全国7.6
合計特殊出生率
  • 宮城県1.31|全国45位(前年45位)
  • 全国1.43

2 死亡数は増加

死亡数は23,876人で,前年の23,426人より450人増加し,死亡率(人口千対)は10.4で,前年の10.1を0.3上回った。

死亡率
  • 宮城県10.4|全国39位(前年37位)
  • 全国10.8

死因別では,悪性新生物,心疾患,脳血管疾患が上位を占めている。

死因別死亡人数の表
順位 死因 死亡数(人) 死亡率(人口10万対) 死亡総数に占める割合(%) 前年の割合(%)
第1位 悪性新生物 6,716人 291.4 28.1% 28.4%
第2位 心疾患 3,880人 168.3 16.3% 15.6%
第3位 脳血管疾患 2,369人 102.8 9.9% 9.9%

また,乳児死亡数は33人で,前年の40人より7人減少し,乳児死亡率(出生千対)は2.0で前年の2.3を0.3下回った。

3 自然増減数は減少

出生と死亡の差である自然増減数は△7,228人で,前年の△6,079人より1,149人減少し,自然増減率(人口千対)は△3.1で前年の△2.6を0.5下回った。

自然増減率
  • 宮城県△3.1|全国11位(前年12位)
  • 全国△3.2

4 死産数は減少

死産数は357胎で,前年の402胎より45胎減少し,死産率(出産千対)は21.0で前年の22.6を1.6下回った。

死産率
  • 宮城県21.0|全国22位(前年13位)
  • 全国21.1

5 婚姻件数は減少

婚姻件数は10,646組で,前年の11,127組より481組減少し,婚姻率(人口千対)は4.6で前年の4.8を0.2下回った。また,平均初婚年齢は,次のとおりである。

婚姻率
  • 宮城県4.6|全国14位(前年10位)
  • 全国4.9
平均初婚年齢
  • 宮城県
    夫:30.9歳
    妻:29.4歳
  • 全国
    夫:31.1歳
    妻:29.4歳

6 離婚件数は減少

離婚件数は3,734組で,前年の3,783組より49組減少し,離婚率(人口千対)は1.62で前年の1.63を0.01下回った。

離婚率
  • 宮城県1.62|全国28位(前年32位)
  • 全国1.70

統計表

(参考)死因順位(年次推移)(エクセル:26KB)

お問い合わせ先

保健福祉総務課 

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は