ここから本文です。
宮城県土木部では、自然災害や大規模地震への対策強化、社会資本の老朽化への対応のため、「防災・減災・国土強靱化5か年加速化対策」に取り組み、公共土木施設の整備を推進しています。令和6年6月にこれまでの取組事例集を作成したほか、令和7年7月には整備成果をとりまとめ、次期5か年計画である「第1次国土強靱化実施中期計画」の取組方針を整理しました。
「防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策」による整備成果(PDF:2,045KB)
一括ダウンロード
宮城県防災・減災、国土強靱化のための5か年加速化対策取組事例集(PDF:9,113KB)
高画質版はこちら↓
令和7年6月に国において策定された「第1次国土強靱化実施中期計画」に基づく国土強靱化予算の確保及び社会資本整備に係る財政支援措置の拡大・延長等を目的として、宮城県及び関係4団体の合同により関係省庁への要望活動を実施しました。
令和7年10月7日
内閣府、財務省、国土交通省等
宮城県、宮城県港湾協会、宮城国道協議会、宮城県治水協会、宮城県砂防協会
国土強靱化の推進による安全・安心な宮城の県土づくりに関する要望書(PDF:3,270KB)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す