みやぎの医師確保の取組み
医師の皆様へ

宮城県では,県内で活躍していただける医師を募集しています。
ほどほど都会で,ほどほど田舎。
大都市へのアクセスも良好。
「食材王国」を誇る農林水産物の豊富さや,温泉・スキー・ゴルフ等のレジャーも気軽に楽しめ,サッカー,野球,バスケットボール等のプロスポーツ拠点もあり,「学都・仙台」を抱え教育環境も充実。
「宮城県」は,住み良さに絶対の自信があります。
みやぎドクターバンク
- 宮城県の職員(公務員)として採用し,地方自治法に基づき各市町村に派遣したうえで,当該市町村が設置した医療機関に勤務していただきます。
- 詳しくはこちらを御覧ください。(宮城県ドクターバンク医師募集について)
みやぎメディカルキューピット
ウェルカム奨励金(特定診療科医師確保奨励金交付事業)
- 自治体病院等の産婦人科,産科及び小児科の常勤医として県外から新たに転入した医師に,最長3年間,使途の制限のない「奨励金」を交付します。
- 産科,産婦人科(婦人科除く)に勤務する専攻医以外の医師(青森県,岩手県,秋田県,山形県及び福島県を除く県外から転入した者に限る。)については,3年間で最大1,000万円となります。その他の医師については,3年間で最大300万円となります。
- 詳しくはこちらを御覧ください。(産科医・小児科医 ウェルカム奨励金について)
医学生の皆様へ
医学生修学資金貸付事業
- 将来医師として県内において地域医療の業務に従事しようとする方に対し,修学資金の貸与を行っております。
- 詳しくはこちらを御覧ください。(医学生修学資金貸付事業)
令和3年度医学生夏季セミナー
- 宮城県の地域医療の担い手となることを志す医学生を対象に,当県の地域医療の現状を知るとともに,他大学の学生との交流を深めることを目的として,下記のとおり実施します。
- 日時:令和3年8月19日(木曜日)・20日(金曜日)
- 協力医療機関:南三陸病院・登米市立登米市民病院
- 募集人数:40名(先着順)
- 申込方法:申込書を事務局宛て提出してください。
臨床研修病院
医師を目指す高校生の皆様へ
自治医科大学関連事業
- 県では,自治医科大学の運営費を負担するとともに,自治医科大学を卒業した医師について,一定期間,県内のへき地及び地域の中核的な医療機関に派遣しています。
- 詳しくはこちらを御覧ください。(自治医科大学関連事業の取組について)
宮城県医師育成機構