ここから本文です。
宮城県水産技術総合センター内水面水産試験場で開発された伊達いわなは,川魚特有のクセがなく,上質な味わいが特徴の宮城の新たな特産品として注目されています。
宮城県では伊達いわなの認知度向上を図るため,伊達いわなロゴマークを作成しました。
本ロゴは商標「伊達いわな」使用要領第2条を満たしている県産ブランド魚,伊達いわなの認知度向上を目的とする場合にのみ使用可能です。
使用に当たって料金は発生しませんが,事前に使用申請が必要となりますので,手続きをお願いします。
ロゴマーク使用申請書(以下,「使用申請書」という。)」(様式1)を下記お問い合わせ(水産業基盤整備課)に提出してください。
事務局は,使用申請書の内容を審査の上,使用承認するものについては,使用申請書の下欄に承認番号を記載し,押印したものを申請者に交付します。
ただし,次に該当する場合は,申請の必要はありません。
※使用承認が必要ない場合でも,下記7に該当する場合は使用できません。
使用承認を受けた後で,申請内容と異なる使用をする場合は,伊達いわなロゴマーク使用変更申請書(以下,「変更申請書」という。)」(様式2)を提出してください。
変更申請を認めるものについては,変更申請書の下欄に押印の上,申請者に交付します。
使用条件に違反した場合,または申請書の内容に虚偽があることが明らかになった場合は,使用承認は取り消します。
申請者は直ちに使用を中止し,使用物の回収・撤去等を行ってください。
このロゴマークは,伊達いわな認知度向上の目的で使用されるものであり,県が商品の品質等を保証するものではありません。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています