トップページ > 水産業電力コスト削減支援事業

掲載日:2022年12月16日

ここから本文です。

【募集開始】水産業電力コスト削減支援事業(補助金)

宮城県では,電気料高騰による影響を緩和するため,電力コスト削減に繋がる設備等の導入に要する経費を補助します。

1.対象者

  • 県内に事業所を有する水産加工業者
  • 県内に事業所を有する魚市場卸売業者 等
  • 県内に事業所を有する水産業協同組合 等

2.補助内容

補助対象経費
・デマンド監視装置
・デマンドコントロールシステム

デマンド監視装置

補助率
2/3以内
補助上限
・空調等デマンド監視装置(手動制御)       50万円/1者
・空調等デマンドコントロールシステム        500万円/1者
・冷凍・冷蔵庫等デマンドコントロールシステム 1,000万円/1者

3.申請期間

令和4年12月16日(金)~ 令和5年1月27日(金)まで

※予算の範囲内において,書類審査したものから順次,交付決定(先着順)いたしますので,お早めに申請願います。

4.申請方法

提出書類を下記宛てに持参又は郵送(配達証明など記録の残る方法)にてご申請ください。

提出書類
  • 補助事業交付申請書(様式第1号)
  • 補助事業計画書(別紙1)
  • 暴力団排除に関する誓約書
  • 定款の写し
  • 登記事項証明書(個人の場合は住民票抄本)
  • 納税証明書(すべての県税)
  • 見積書
  • 導入装置にかかるカタログ 等
提出先

 〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号(宮城県庁12階)
 宮城県水産林政部 水産業振興課 流通加工班
 電話:022-211-2931 メール:suishinr@pref.miyagi.lg.jp

5.各種様式等

お問い合わせ先

水産業振興課流通加工班

仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2931

ファックス番号:022-211-2939

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は