トップページ > くらし・環境 > ペット・動物 > 野生動物、外来生物 > 鳥獣保護 > 宮城県特定鳥獣保護管理計画検討・評価委員会

掲載日:2023年1月17日

ここから本文です。

宮城県特定鳥獣保護管理計画検討・評価委員会

審議会等の名称及び設置日

宮城県特定鳥獣保護管理計画検討・評価委員会
平成17年4月

審議会等の設置の根拠

  • 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律第4条及び第7条並びに第7条の2
  • 特定鳥獣保護管理計画検討・評価委員会条例

設置の趣旨・必要性等

本県に生息する特定鳥獣(ニホンザル・ツキノワグマ・イノシシ・ニホンジカ)について,個体群の科学的知見及び地域に根ざした情報に基づき,適正な保護管理計画の策定及び見直しについて検討・評価し,関係者の合意形成を図る。

審議する事項

  • 保護管理計画の策定及び見直しの検討に関すること。
  • 保護管理計画の関係者の合意形成に関すること。

公開・非公開の別

公開

令和4年度宮城県特定鳥獣保護管理計画検討・評価委員会開催案内

  • 令和4年8月9日(火曜日)に実施しました。

議事録

会議資料

令和4年8月9日開催分

令和3年12月24日開催分

令和3年8月17日開催分

令和2年7月30日開催分

令和元年8月5日開催分

平成30年8月3日開催分

平成29年8月22日開催分

平成27年8月19日開催分

事務局担当課(所)

環境生活部自然保護課野生生物保護班

(電話:022-211-2673)

お問い合わせ先

自然保護課野生生物保護班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号 13階北側

電話番号:022-211-2673

ファックス番号:022-211-2693

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は