ここから本文です。
宮城県特定鳥獣保護管理計画検討・評価委員会ニホンザル部会
審議会等の名称及び設置日
宮城県特定鳥獣保護管理計画検討・評価委員会ニホンザル部会
平成17年4月
審議会等の設置の根拠
- 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律第4条及び第7条並びに第7条の2
- 宮城県特定鳥獣保護管理計画検討・評価委員会条例
設置の趣旨・必要性等
近年、本県に生息するニホンザルが生息域を拡大し、人間との軋轢が生じている。そのため、本県のニホンザルについて、専門家が個体群の科学的知見及び地域に根ざした情報に基づき、適正な保護管理計画の策定及び見直しについて検討及び評価を行う。
審議する事項
保護管理計画の策定及び見直しの検討・評価に関すること。
公開・非公開の別
公開
令和5年度宮城県特定鳥獣保護管理検討・評価委員会ニホンザル部会案内
- 日時
令和5年8月10日(木曜日)午前9時30分から午前11時まで
- 場所
宮城県行政庁舎11階第二会議室
- 議題
1.令和4年度ニホンザル管理事業の計画及び実績について
2.令和4年度ニホンザル群れ評価について
3.その他
- 傍聴定員
・10名
・傍聴を御希望の方は、開催予定時刻までに、会場で受付をしてください。
・傍聴の手続きは、先着順に行い、定員になり次第終了します。
議事録
会議資料
令和4年8月1日開催分(WEB会議併用)
令和3年12月16日開催分(WEB会議併用)
令和3年8月25日開催分(WEB会議併用)
令和2年7月27日開催分(※新型コロナウイルス感染拡大防止のため,書面開催)
令和元年8月28日開催分
平成30年6月13日開催分
平成29年9月4日開催分
平成27年8月28日開催分
事務局担当課(所)
環境生活部自然保護課野生生物保護班
(電話:022-211-2673)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください