ここから本文です。
一般公衆浴場(いわゆる銭湯)の入浴料金は、物価統制令に基づき、都道府県知事がその統制額(上限額)を指定しています。
この度、県内の一般公衆浴場営業者一同から、物価や人件費、燃料費の高騰などによる経営環境の悪化を理由として、統制額改定の申請がありました。
そのため、県では、県内の一般公衆浴場の経営実態を調査した上で、有識者等からなる公衆浴場入浴料金検討会を開催したところ、利用者の負担に配慮しつつも、公衆浴場の経営を維持するためには、統制額の引上げが必要であるとの御意見をいただきました。
これらを踏まえ、また各都道府県における状況も考慮し、県では、これまでの統制額(令和5年1月1日施行)を以下のとおり改定(指定)することとしました。
地域に密着した一般公衆浴場の経営を維持していくために必要な改定ですので、御理解をお願いいたします。
なお、本統制額は、日帰り温泉入浴施設やいわゆるスーパー銭湯等には適用されません。
| 区分 | 改定額 | 改定前 |
|---|---|---|
| 大人(12歳以上) | 500円 | 480円 |
| 中人(6歳以上12歳未満) | 180円 | 160円 |
| 小人(6歳未満) | 100円 | 90円 |
令和7年12月1日
県内の一般公衆浴場は下記の5施設です。(令和7年9月末日時点)
| 名称 | 所在地 |
|---|---|
| 駒の湯 | 仙台市青葉区国分町1-4-19 |
|
花の湯 (R7.3~休止中) |
仙台市青葉区中江1-20-23 |
| 鶴の湯 | 仙台市太白区長町4-3-24 |
| 友の湯 | 気仙沼市古町1-3-23 |
| 鶴亀の湯 | 気仙沼市魚市場前4-5 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください