ここから本文です。
以下の(1)~(4)のすべてを満たす企業・法人・団体(国及び地方公共団体を除く)が対象です。
ただし,以下の(1)(2)のどちらかにあてはまる場合は,取組宣言は不要です。
※ 「女性のチカラを活かす企業」取組宣言制度ついてはこちら。
※取組宣言書未提出事業者は,併せて取組宣言書も提出ください。
※継続申請時は,取組宣言書の提出は不要です。
手続き | 必要書類 |
---|---|
1 「ポジティブ・アクション・シート」で,自社の状況をチェックしてください。 ※代表者印の押印を廃止しました。 ※登録アドレスの記載を必須といたしました。 |
ポジティブ・アクション・シート(R4.4.1改正)(ワード:43KB) 提出部数:1部 ※(参考) ポジティブ・アクション・シート記入説明書(R4.4.1改正)(PDF:219KB) |
2 「はい」にチェックを入れた項目について,必要な書類を添付してください。 ※必要な書類は,「添付書類チェックシート」を確認ください。 |
添付書類チェックシート(ワード:45KB) 提出部数:1部 添付書類チェックシート内参考様式 参考様式1(ワード:45KB) 参考様式2(ワード:38KB) |
3 ポジティブ・アクション・シート,添付書類チェックシート,添付資料を提出してください。 提出方法: 持参,郵送(末日消印有効) 提出先:宮城県 環境生活部 共同参画社会推進課 男女共同参画推進班 〒980-8570 仙台市青葉区本町三丁目8番1号 電話:022-211-2568 Fax:022-211-2392 E-mail:danjyo@pref.miyagi.lg.jp |
|
4 審査後,認証基準を満たしていると認められる場合は,認証書(及び希望する事業者に対して確認書)を発行します。 ※担当課で審査を行う際,書類の内容等について,問い合わせをする場合があります。 ※書類の不備・不足があった場合は,その旨ご連絡しますが,審査期間中に書類が整わない場合は認証書を発行しかねますので,ご了承ください。 |
下記の(1)~(4)のいずれかに変更があった場合は,認証変更届出書(ワード:44KB)を,30日以内に提出してください。
提出にあたっては,変更前後の内容確認が可能な書類を添付願います(全部事項証明書の写し等)。
なお,事業者の名称を変更する場合は,再発行を行いますので,交付済みの認証書及び確認書も添付の上,提出してください。
認証後,認証基準を満たさなくなったとき又は認証継続の意思を失ったときは,速やかに認証辞退届出書(ワード:23KB)を,交付済みの認証書及び確認書と一緒に提出してください。
(参考) ポジティブ・アクション・シート記入説明書(PDF:219KB) (R4.4.1改正)
(参考) 「女性のチカラを活かす企業」認証制度実施要綱(PDF:174KB)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す