ここから本文です。
県は、すばらしいみやぎを創る協議会と共催で、安全で安心な、住みよい地域づくりのための「県民のつどい~安全・安心まちづくりフォーラム~」を開催します。
詳細は、決まり次第、お知らせいたしますが、昨年は、まちづくり活動紹介として「仙台市泉区市名坂東町内会」の活動発表と、防犯アドバイザー・犯罪予知アナリスト京師美佳さんによる安全・安心な社会の構築をテーマとした記念講演などを行いました。
令和7年11月12日水曜日
午後1時30分から午後3時30分まで
ホテル白萩「錦の間」(仙台市青葉区錦町2-2-19)
詳細は決まり次第、お知らせします。
演題:オリジナリティーのある町内会を目指して
講師:町内会長草貴子さん
平成20年4月設立(役員8名、全員が女性)
平成20年5月曹洞宗宮城県宗務所防災協定締結
平成22年7月集会所建設(銀行ローンを利用し、3年で返済)
平成23年3月東日本大震災発生
―集会所にて避難所開設
100名が避難、3月20日日閉鎖
平成23年11月子育て支援「ずんだっこ」開始((財)全国おもちゃ図書館加盟)
―年間1,500名利用
令和6年4月役員9名のうち、男性が2名加入
【加入世帯数:186世帯(令和6年現在)】
交流の様子
ラベンダー祭りの様子
講師:防犯アドバイザー・防犯アナリスト京師美佳さん
防犯アドバイザー・防犯アナリスト京師美佳さんについて
情報番組やニュース番組などメディアにも多数出演。セキュリティ全般の知識を活かし、講演やYouTube防犯チャンネル、TikTok防犯教室など啓蒙活動も行う。TikTokでは170万回再生、YouTubeでは71万回再生の動画もあり若年層からの支持も受け大人気コンテンツに。
建物の防犯診断、防犯プロデュースなど専門家として幅広く活動を行う。Yahoo!ニュース公式コメンテーターであり「60歳から絶対やるべき防犯の基本」など著作多数。
2005年京師美佳セキュア・アーキテクト設立
2009年一般社団法人全国住宅等防犯設備技術適正評価監視機構理事就任
2023年一般社団法人全国盗撮犯罪防止ネットワーク理事就任
無料
決まり次第、お知らせします。
宮城県・すばらしいみやぎを創る協議会
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す