トップページ > 組織から探す > 土木部 > 気仙沼土木事務所 > 河道掘削工事で発生する建設発生土の受入先を募集します

掲載日:2024年2月15日

ここから本文です。

河道掘削工事で発生する建設発生土の受入先を募集します

  • 2024年2月15日更新

河道掘削工事で発生する建設発生土の受入先を募集します(チラシ)(PDF:540KB)

 

公募対象土砂・建設発生土の受入先の条件

公募対象土砂

  • 気仙沼市:大川、廿一川、鹿折川、松川
  • 南三陸町:折立川
  • 土質は工事着手後の試験により判明します。土量は約20000立方メートルです。

 

建設発生土の受入先の条件

  • 受入れ可能土砂量は、50立方メートル以上です。
  • 10トンダンプトラックで搬入が可能な場所が条件になります。
  • 申請者が所有している又は所有者が受け入れについて同意している土地である必要があります。
  • 受け入れ地において、関係法令の許可を受けている土地が条件になります。

 

募集期間・受入条件

募集期間

令和6年2月15日から令和6年3月15日まで

受入条件

  • 受け入れた建設発生土は、転用(転売)できません。
  • 県の実施範囲は、受入地への運搬まで行います。

 

受入先の決定

申請後の確認

申請された土地について、現地確認や提出された資料をもとに土砂の受入先としての可否を、気仙沼土木事務所が判定します。

 

受入先の決定

気仙沼土木事務所は、申請者に対して、発生した建設発生土の土質、受入時期、搬入方法について説明し、合意が得られた後に通知します。

 

気仙沼土木事務所における建設発生土の民間受入地公募実施要領(試行)及び公募について

受入先の条件や公募手続きの詳細については、下記の「公募について」及び「公募要領(試行)」をご確認ください。

気仙沼土木事務所における建設発生土の民間受入地の公募について(PDF:182KB)

気仙沼土木事務所における建設発生土の民間受入地公募実施要領(試行)(PDF:249KB)

 

申込書

申込書は関係書類を添えて、気仙沼土木事務所河川砂防第一班まで、持参又は郵送で提出願います。

様式第1号(民間受入地登録申請書)(エクセル:14KB)

様式第2号(誓約書)(PDF:130KB)

様式第3号(チェックリスト)(ワード:28KB)

様式第7号(民間受入地登録抹消申請書)(ワード:17KB)

(参考)建設発生土の民間受入地公募実施フロー図(PDF:256KB)

 

関係書類は下記のとおりです。

  • 関係図面(位置図、主要な道路からの運搬ルート図、受入地の概略図)
  • 受入地の状況写真(受入地の全景、荷卸し場所、進入路等の状況が分かるもの)
  • 建設発生土の受入及び盛土等の実施に伴い必要となる関係法令の許可証等の写し
  • 受入地の土地の要約書
  • 土地所有者と申請者が異なる場合は土地所有者等の承諾書

 

 

お問い合わせ先

気仙沼土木事務所河川砂防第一班

気仙沼市赤岩杉ノ沢47-6

電話番号:0226-24-2564

ファックス番号:0226-24-2596

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は