ここから本文です。
宮城県気仙沼土木事務所では、「道路ふれあい月間」である毎年8月に、管理道路の環境美化及び不法投棄防止の啓発を目的とした「ドーロ・クリーン大作戦」を宮城県建設業協会気仙沼支部との共催で実施しています。
令和5年8月2日(水)
令和5年度は、管内の県管理国道及び県道4路線約23kmにおいて、参加者約140名で清掃活動を実施しました。実施区間のうち、主要地方道気仙沼唐桑線(国道45号分岐点から化粧坂交差点)においては、各自治会道路保護組合及びスマイルサポーター、気仙沼市職員の皆さんと協同で取り組みました。
| 団体名 | 参加人数 | |
| 1 | 各自治会道路保護組合 | 2名 |
| 2 | イオン東北(株)イオン気仙沼店 | 23名 |
| 3 | なでしこ会 | 7名 |
| 4 | 気仙沼市職員 | 3名 |
| 5 | 一般社団法人宮城県建設業協会気仙沼支部 | 80名 |
| 6 | 宮城県気仙沼土木事務所 | 28名 |
| 合計 | 143名 |

宮城県建設業協会気仙沼支部 小泉支部長のあいさつ

宮城県気仙沼土木事務所 髙野所長のあいさつ

宮城県建設業協会気仙沼支部員による出発宣言



気仙沼地区の清掃状況

宮城県建設業協会気仙沼支部 熊谷副支部長のあいさつ

宮城県気仙沼土木事務所 齋藤技術副参事兼総括次長のあいさつ

気仙沼大島地区の清掃状況

なでしこ会の皆様

宮城県建設業協会気仙沼支部 阿部理事のあいさつ

南三陸町 三浦副町長のあいさつ

南三陸地区の清掃状況

お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください