ここから本文です。
もし、あなたの身近なところで、けが人や急病人が発生した場合、あなたはどうしますか?
適切な応急手当の方法を知らないために、ただあわててしまって、とまどった経験はありませんか?
あなたが正しい応急手当の方法を知っていれば、傷病者の状態が悪化するのを防ぐことができ、さらには傷病者の命を救うことができます。
休日・夜間当番医情報(外部サイトへリンク)(宮城県休日当番医情報のサイトへ)
石巻医療圏(石巻市・東松島市・女川町)は電話・Fax共に0225-95-3290
「お医者さんに行かなくちゃ!」
そういうときのために、午後7時から午前7時までの間,電話自動音声及びFaxで、休日や夜間に診療を行っている医療機関を案内しています。
携帯電話・PHSでも聞くことができます。
ぜひメモしておいてくださいね。
各市町村の広報紙、新聞(週末など)にも掲載しています。
こちらもチェックしてくださいね。
ときどき、ご家庭の救急箱の内容を点検してみてはいかがですか?(期限切れの薬などのチェックも忘れずに)
例えば、
等を備えていれば、いざというとき安心でしょう。
9月9日は、9(きゅう)と9(きゅう)で「きゅうきゅう」、「救急の日」です。
救急医療及び救急業務に対する国民の正しい理解と認識を深め、また、救急医療関係者の意識の高揚を図ることを目的として、昭和57年(1982年)に、9月9日を「救急の日」、そしてこの日を含む1週間を「救急医療週間」と制定されました。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す