災害時における防災協定等
宮城県では,地震や台風等風水害による災害発生時に迅速な対応ができるよう,民間企業をはじめ国・地方公共団体等と防災協定を締結しています。
1主な協力(協定)内容
(1)県(災害対策本部)からの情報提供及び協力要請
(2)企業・団体等の専門(業務)分野での協力・貢献
- 物的協力(食料,生活物資の供給,緊急物資の配送など)
- 人的協力
- 相談業務,自治体への専門家の派遣(指導)など
- 専門家による技術協力(住宅危険度判断)など
- 情報伝達等の協力(TV局,FMラジオ局など)
(3)企業・団体等と県の連絡体制の構築
(4)平時の訓練等への参加
3その他
- 有償・無償は問いません。有償の場合は,災害発生前の金額が基本です。
- 協定の内容は,企業・団体等と県の双方で協議・調整します。