総合教育センターでは,令和3年度より教職員研修のeラーニングの導入を行います。
それに先立ち,校内研修や個人研修で活用できる令和2年度ワンポイント研修の動画を公開します。
ワンポイント研修は,教育課題等のポイント等の概要を解説したり,詳しい資料等を紹介したりする短時間の動画です。
職員会議後に全教職員で視聴したり,個人が隙間時間に視聴したりすることで,概要について短時間で理解し,次の学びの入り口にして貰うことをねらいとしています。
令和元年度の長期研修(専門研究)の研究成果物です。
校内研修で活用できる資料等ですので,活用下さい。
http://www.edu-c.pref.miyagi.jp/midori/gaikokugo/eigo2020/
英語で自分の思いや考えを伝え合うことができる児童の育成を目指す外国語活動・外国語科の授業づくりのためのサイトです。
http://www.edu-c.pref.miyagi.jp/midori/doutoku/sbook/
Support Book は学習指導要領と共にあなたの道徳科の授業づくりを支援する資料です。
http://www.edu-c.pref.miyagi.jp/midori/science/jugyouan/2020/index.html
みやぎ理科支援ナビは,短時間で実施可能な理科の校内研修パッケージです。動画の視聴を通して,みんなでもひとりでも理科の授業づくりを学ぶことができるコンテンツになっています。
http://www.edu-c.pref.miyagi.jp/midori/jouhou/plustab2/
「+タブレ2.0」は,協働学習や個別学習におけるICT活用(MIYAGI Style Ver.2,3)を実践しようとしている先生方のための研修パックです。
http://www.edu-c.pref.miyagi.jp/midori/tokushi/tsukyu/
通級指導教室サポートパックは,中学校における通級による指導の充実を目指し,初めて通級による指導の担当となった先生をサポートするために作成しました。
多くの先生方に活用していただければ幸いです。