りんくるみやぎ「不登校等教育相談」
来所される皆様へのお願い
新型コロナウイルス感染症対策のため,来所に当たって以下の点にご協力をお願いします。
来所前の確認
次のいずれかに該当する場合は,りんくるみやぎへご相談ください。
- 来所予定者に発熱や風邪症状(咳,倦怠感,味覚・嗅覚の異常等)がある場合
- 同居のご家族が濃厚接触者に該当する場合
- その他,予約日の来所が困難な場合
次のいずれかに該当する方は,来所をご遠慮いただいております。日程の再調整が必要な場合がありますので,りんくるみやぎへご連絡ください。
- 感染者または濃厚接触者に該当する方
- 学校,園,職場などの所属先が,新型コロナウイルス感染の対応等を理由に登校や出勤を休止している場合
不登校等に関する来所相談について 022-784-3567
|
来所当日の確認
- 相談される方のみ,来所してください。
- 来所前に検温をお願いします。
- 不織布マスクの着用・手指の消毒等にご協力をお願いします。
来所後の確認
お子さんのことで不安になったり悩んだりしていませんか?
- 学校に行きたがらないお子さん
- 学校に行かないお子さん
- 学習や進路で悩んでいるお子さん
- いじめで悩んでいるお子さん
- 自殺や虐待が心配されるお子さん
このようなことが相談できます!
- 学校などでの生活や学習について
- 家庭での育て方や関わり方について
- その他,お子さんのことで不安なことについて
- 本人,保護者の方々,学校等の職員の方々などどなたでも相談できます。
- 気になることがありましたら,お気軽にお電話ください。
- 相談の費用はかかりません。
- 相談内容の秘密は厳守します。
ただし,相談者の身体や命に危険があると判断したときは,相談者の安全を確保するため,相談内容等を関係機関と共有し,対応させていただきます。
1.電話教育相談
- 不登校や学習,進路,性格,いじめ等で悩んでいる子供やその保護者,学校関係者を対象にした電話による相談です。
- 専門の相談員が相談に応じます。匿名で構いません。
(1)不登校相談ダイヤル
022-784-3567
相談時間:月曜日から金曜日の9時~16時(祝日・休日・12月29日から1月3日まで休み)
- 対象:児童生徒や家族,教職員等
- 内容:不登校等に関する相談
(2)子供の相談ダイヤル
022-784-3568
相談時間:月曜日から金曜日の9時~16時(祝日・休日・12月29日から1月3日まで休み)
- 対象:児童生徒や家族,教職員等
- 内容:学習や進路,いじめ等に関する相談
(3)文部科学省24時間子供SOSダイヤルのご案内
0120-0-78310(なやみいおう)
文部科学省24時間子供SOSダイヤル(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
- 年中休まず,24時間対応。いつでもつながります。
- いじめで困ったり,自分や友人の安全に不安があったりしたら,一人で悩まず,いつでもすぐ電話で相談してください。
- いじめ問題やその他の子供のSOS全般に悩む子供や保護者等がいつでも相談できる窓口です。
- 対象:子供や保護者等
- 内容:子供や保護者等からのSOS
- その他:IP電話からのご利用は 022-797-0820(通話料有料)
|
2.来所教育相談
不登校教育相談(要予約)
【予約・問合せ】 022-784-3567
月曜日から金曜日の9時~16時(祝日・休日・12月29日から1月3日まで休み)
- 対象:児童生徒や保護者,教職員等
- 内容:不登校に関する面接相談(保護者・本人が,同じ時間に別室で相談(並行面接)することも可能)
- 相談時間:火曜~木曜 10時~16時
- 担当:公認心理師