| 質疑日 |
委員名 |
会派名 |
質疑要旨 |
| 7月21日(火曜日) |
| 午前11時~(予定) |
村上 智行 |
自由民主党・県民会議 |
- 財政運営について
- 新型コロナウイルス感染症対応事業者支援費について
- 中小企業等再起支援費について
- 私立高等学校等授業料軽減支援費について
- 県立高等学校空調設備整備費について
- 仙台空港国際線運航再開支援費について
- 地域公共交通確保維持支援費について
- 県産農林水産物需要喚起支援費について
- サテライトオフィス設置推進費について
|
| 午後1時10分~(予定) |
ゆさ みゆき |
みやぎ県民の声 |
- 予算編成の考え方と今後の対応について
- 新型コロナウイルス感染症対応事業者支援市町村補助金について
- 県立高等学校空調設備整備費について
- NPO活動支援費について
|
| 大内 真理 |
日本共産党宮城県会議員団 |
- 新型コロナウイルス感染症対応事業者支援市町村補助金について
- 中小企業等再起支援費について
- 県立高等学校空調設備整備費と教育環境のさらなる整備について
|
| 庄子 賢一 |
公明党県議団 |
- 中小企業等再起支援費について
- 県立高等学校空調設備整備費について
- 私立高等学校等授業料軽減支援費について
|
| 午後2時~(予定) |
岸田 清実 |
社民党県議団 |
- 地域公共交通確保維持支援費について
- 県産農林水産物需要喚起支援費について
|
| 菅間 進 |
無所属の会 |
- 県立高等学校空調設備整備費について
- 新型コロナウイルス感染症対応事業者支援市町村補助金について
|
| 吉川 寛康 |
21世紀クラブ |
- 県産農林水産物需要喚起支援費について
|
| 高橋 啓 |
緑風会 |
- 「新しい生活様式」への対応について
- 新型コロナウイルス感染症関連対策予算について
|