ここから本文です。
| 件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
|---|---|---|
| 「いのちを守る森の防潮堤」実現に向けた決議 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 第三十二回オリンピック競技大会及び第十六回パラリンピック競技大会の東京招致に関する決議 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 議案番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
|---|---|---|---|
| 2 | 弔詞 | 24年6月15日 | 原案可決 |
| 議案番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
|---|---|---|---|
| 11 | 災害救助法に基づく住宅の応急修理制度の受付再開を求める意見書 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 12 | 被災地の地域医療再生のため医学部新設を求める意見書 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 13 | 事業復興型雇用創出事業の改善を求める意見書 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 14 | 中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業の継続を求める意見書 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 15 | 東日本大震災により被災した被保険者等の医療費一部負担金免除措置の継続を求める意見書 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 16 | 東日本大震災被災者の介護保険利用者負担の減免措置に対する財政支援の延長及び食費・居住費の減免措置に対する財政支援を求める意見書 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 17 | 地方財政の充実・強化を求める意見書 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 18 | 「防災・減災ニューディール」による社会基盤再構築を求める意見書 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 19 | 心理職の国家資格化の創設を早期に求める意見書 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 20 | 再生可能エネルギーの導入促進に向けた環境整備を求める意見書 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 21 | 「コケイン症候群」の難治性疾患克服研究事業臨床調査研究分野対象疾患及び小児慢性特定疾患治療研究事業の対象疾患への指定を求める意見書 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 22 | 外国資本等による土地売買等に関する法整備を求める意見書 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 23 | 我が国固有の領土である尖閣諸島を守るための法整備を求める意見書 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 議案番号 | 件名 | 議決年月日 | 議決結果 |
|---|---|---|---|
| 135 | 平成24年度宮城県一般会計補正予算 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 136 | 平成24年度宮城県水道用水供給事業会計補正予算 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 137 | 平成24年度宮城県地域整備事業会計補正予算 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 138 | 職員の特殊勤務手当に関する条例の一部を改正する条例 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 139 | 宮城県県税条例の一部を改正する条例 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 140 | 県税減免条例の一部を改正する条例 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 141 | 地方拠点都市地域の拠点地区における県税の特例に関する条例の一部を改正する条例 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 142 | 事務処理の特例に関する条例の一部を改正する条例 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 143 | 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行条例の一部を改正する条例 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 144 | 宅地建物取引業法施行条例の一部を改正する条例 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 145 | 県道の路線認定について(石巻北インター線) | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 146 | 和解及び損害賠償の額の決定について | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 147 | 財産の取得について(仙台塩釜港仙台港区埠頭用地) | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 148 | 工事請負契約の締結について(荒浜漁港導流堤災害復旧工事) | 24年6月18日 | 原案可決 |
| 149 | 工事請負契約の締結について(気仙沼漁港桟橋等災害復旧工事) | 24年6月18日 | 原案可決 |
| 150 | 工事請負契約の締結について(女川漁港岸壁災害復旧工事) | 24年6月18日 | 原案可決 |
| 151 | 工事請負契約の締結について(石巻漁港岸壁災害復旧工事) | 24年6月18日 | 原案可決 |
| 152 | 工事請負契約の締結について(鮎川漁港防波堤等災害復旧工事) | 24年6月18日 | 原案可決 |
| 153 | 平成24年度宮城県一般会計補正予算 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 154 | 財産の取得について(空間放射線量率測定装置(固定型モニタリングポスト等)一式) | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 155 | 財産の取得について(放射能測定装置(ヨウ化ナトリウム(タリウム)式ガンマ線スペクトル測定装置)34式) | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 156 | 財産の取得について(凍結防止剤散布車4台) | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 157 | 工事請負契約の締結について(鮪立漁港岸壁等災害復旧工事) | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 158 | 工事請負契約の締結について(泊(歌津)漁港防波堤等災害復旧工事) | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 159 | 工事請負契約の締結について(志津川漁港防波堤災害復旧工事) | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 160 | 工事請負契約の締結について(福貴浦漁港物揚場等災害復旧工事) | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 161 | 工事請負契約の締結について(桃ノ浦漁港防波堤等災害復旧工事) | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 162 | 工事請負契約の締結について(閖上漁港護岸災害復旧工事) | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 163 | 工事請負契約の締結について(気仙沼漁港岸壁等災害復旧工事 | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 164 | 工事請負契約の締結について(石巻港防波堤災害復旧工事) | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 165 | 工事請負契約の締結について(石巻港防潮堤等災害復旧工事) | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 166 | 工事請負契約の締結について(石巻港廃棄物埋立護岸工事) | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 167 | 工事請負契約の締結について(女川港防波堤災害復旧工事) | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 168 | 工事請負契約の締結について(気仙沼港岸壁災害復旧工事) | 24年7月6日 | 原案可決 |
| 169 | 公安委員会委員の任命につき同意を求めることについて | 24年6月28日 | 同意 |
| 請願番号 | 件名 | 年月日 |
|---|---|---|
| 337-2 | 子どもたちと妊産婦を放射能から守るための体制の確立を求めることについて | 24年7月6日 |
| 337-3 | 東日本大震災被災者の介護保険利用者負担減額・免除認定証の継続に関する意見書の提出を求めることについて | 24年7月6日 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す