ここから本文です。
姉妹県州締結以降,現在に至るまでさまざまな分野において友好交流を推進しています。平成25年度の交流状況を紹介します。
昨年12月に州知事が来県し県知事と経済協定の締結をした後,初の企業訪問団が,平成25年7月9日~11日に来県しました。
来県したのは下記4社で,それぞれ県内企業と面談し,商談や意見交換を行いました。
Analtechの企業マッチング
DesignCollectiveNYの企業マッチング
2012年12月に州知事来県時に同行していた農業局長から同州のステイトフェアへの招待があり,7月21日(日曜日)~7月28日(日曜日)に職員を派遣しました。米国進出を目指す県内企業にも同行いただきました。
ステイトフェアで県産品(笹かまぼこ,仙台みそ,日本茶)の紹介や観光PR,復興支援への御礼を行ったほか,現地スーパー等を訪問し,県産品の販路開拓のため意見交換を行いました。
ステイトフェアでは,州民に直接,県産品の紹介を行いました。州知事が宮城県ブースに立ち寄り,県産品の試食を通してブースのPRに一役買っていただきました。
州知事ブース来訪
州知事夫人が参加してくださった料理実演
展示試食ブース
知事・農業局長らと
州政府のアレンジで,州内の高級スーパー・大型店スーパー・日本食レストランを訪問し,県産品の紹介を行いました。大型スーパーからは宮城フェアの提案や商品の積極的な購入提案があり,今後の経済交流の発展の機会を獲得しました。
岩沼市と姉妹市にあるデラウェア州ドーバー市カールトン・ケリー市長(当時)の紹介で,井口經明岩沼市長(当時),ドーバー市長と共にドーバー空軍基地司令官と面談しました。
県州間のビジネスマッチングを促進するため,県とのビジネスに関心のある医薬品研究開発企業のANPTech社を州政府から紹介いただき,県のビジネス環境や同社の事業概要について情報交換を行いました。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています