ここから本文です。
アピールポイント・薬剤師の皆様へのメッセージを掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
仙南 |
みやぎ県南中核病院(PDF:195KB)・常勤 2名 |
仙台 | |
大崎・栗原 |
涌谷町国民健康保険病院(PDF:167KB)・常勤 1名 栗原市立栗原中央病院(PDF:200KB)・常勤 若干名 |
石巻・登米・気仙沼 |
気仙沼市立病院(PDF:180KB)・常勤 4名 南三陸病院(PDF:178KB)・常勤 2名 非常勤 1名 |
・みやぎ県南中核病院
チーム医療を実践するためのスキルを身に付けるのに最適な施設と考えています。
・涌谷町国民健康保険病院
院内調剤による、外来・入院患者の一元管理を行っています。
・栗原市立栗原中央病院
栗原中央病院として募集しておりますが、栗原市病院事業が運営する市立3病院への異動があります。
平成20年11月 院内保育所を開設いたしました。
平成24年2月 電子カルテシステムを稼働しました。
平成29年4月 循環器内科を開設しました。
平成31年4月 感染制御センター(感染1床・結核28床)開設しました。
・気仙沼市立病院
東日本大震災後、平成29年に新築・移転しました。令和3年に三陸自動車道の開通により仙台へのアクセスも大分良くなっています。また、奨学金返還支援補助事業がありますので、少しでも奨学金返還の助けになるものと思います。是非ご利用ください。(詳しくは、気仙沼市立病院ホームページをご覧ください)
・南三陸病院
東日本大震災により被災・全壊した公立志津川病院は、国内外の多大な支援により平成27年12月に南三陸病院として再建・開院しました。併設された総合ケアセンター南三陸とともに南三陸地域の医療・福祉・保健の中心となる基幹病院として運営されています。まだまだ震災からの復興途上である南三陸の沿岸部で一緒に働いてみませんか。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています