みやぎの雇用と賃金(毎月勤労統計調査)令和2年6月分
本調査については,都道府県内の規模500人以上の事業所全てを調査対象とすべきところを,厚生労働省において東京都内の規模500人以上の事業所を抽出して調査対象にしておりました。当県においては,規模500人以上の事業所全てを調査対象としていることを厚生労働省に確認し,正しい事務手続きに則り調査を実施しております。
《 データをご利用される際は “ こちら ” をご覧ください。》
みやぎの雇用と賃金
毎月勤労統計調査 地方調査結果
1 賃金の動き
6月の1人平均月間現金給与総額は,規模5人以上で 39万4479円,前年同月比 5.6%減(規模30人以上で 48万585円,5.4%減)となりました。
このうち,きまって支給する給与は 24万3575円,前年同月比 1.5%減(規模30人以上で 26万8499円,0.7%減)となり,
特別に支払われた給与は 15万904円,前年同月比 11.7%減(規模30人以上で 21万2086円,10.8%減)となりました。
実質賃金指数では,現金給与総額は規模5人以上で前年同月比 5.8%減(規模30人以上で 5.6%減)となりました。
このうち,きまって支給する給与は前年同月比 1.6%減(規模30人以上で 0.8%減)となりました。
2 労働時間の動き
6月の総実労働時間は,規模5人以上で 145.1時間,前年同月比 2.3%減(規模30人以上で 149.8時間,0.8%減)となりました。
このうち,所定内労働時間は 137.0時間,前年同月比 1.2%減(規模30人以上で 139.2時間,0.0%)となりました。
所定外労働時間は 8.1時間,前年同月比 17.4%減(規模30人以上で 10.6時間,10.9%減)となりました。
また,製造業の所定外労働時間は 7.9時間,前年同月比 38.8%減(規模30人以上で 9.8時間,30.5%減)となりました。
3 雇用の動き
6月の常用労働者数(推計)は,規模5人以上で 80万1987人,前年同月比 0.4%減(規模30人以上で 43万4765人,1.9%減)となりました。
このうち,一般労働者は 57万8922人(規模30人以上で 33万4506人),パートタイム労働者は 22万3065人(規模30人以上で 10万259人)となり,
パートタイム労働者比率は 27.8%(規模30人以上で 23.1%)となりました。
また,製造業の常用労働者数は 8万3838人,前年同月比 6.3%減 (規模30人以上で 6万3636人,前年同月比 15.1%減)となりました。
入職率・離職率では,入職率は 1.62%,前年同月差 0.42ポイント減,離職率では 1.25%,前年同月差 0.38ポイント減となりました。
令和2年6月分より前の結果
《 過去のデータをご利用される際は,添付ファイル内の「利用に当たって」(目次下部),「毎月勤労統計調査の説明」 をご覧ください。》
「みやぎの雇用と賃金 年報 令和元年分」は “ こちら ” をご覧ください。
【調査対象事業所様むけ】調査票(エクセル形式),記入要領等 について - 厚生労働省ホームページ ※ リンク先からダウンロードできるエクセル形式のファイルを利用して調査票を作成いただけます。なお,同ファイルで作成した調査票は,印刷した上,提出をお願いいたします。