ここから本文です。
こころの不調や精神疾患に関する正しい知識と理解を持ち、家族や友人、同僚などの身近な人に対して傾聴を中心とした支援ができる「心のサポーター」の養成を目的として、企業対象の心のサポーター養成研修を下記のとおり実施します。
県内企業の衛生管理者、衛生推進者、安全衛生推進者、人事労務担当者等(メンタルヘルス推進担当者を含む)[定員50人]
産業保健に係る業務を行う方はどなたでも参加できます。
開催日 | 時間 | 場所 | |
第1回 | 令和7年9月11日(木曜日) |
午後2時から午後4時30分まで (受付:午後1時30分から) |
SS30 8階会議室 (宮城県仙台市青葉区中央4丁目6-1) |
第2回 | 令和7年10月16日(木曜日) | ||
第3回 | 令和7年11月13日(木曜日) | ||
第4回 | 令和8年1月22日(木曜日) |
講師は各回で異なりますが、プログラム内容は同じです。
(1)講義・演習「心のサポーターの紹介、こころの病気の実際、こころをサポートする方法など」[90分]
(2)講義「こころの病気について学ぶ」[30分]
各URLからwebサイト(みやぎ電子申請サービス)にアクセスし、パソコン又はスマートフォンでお申込みください。
https://logoform.jp/form/GQGB/1127322(外部サイトへリンク)
申込期限:各研修開催日の3週間前まで
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す