仙台南部道路の移管について
宮城県道路公社が管理する仙台南部道路については、仙台都市圏高速環状ネットワークの一元管理による、均一な料金体系の実現、ETC割引による料金サービスなど、道路利用者のさらなる利便性の向上のため、平成25年7月1日をもって東日本高速道路株式会社へ移管されることとなりました。
仙台南部道路の移管は、宮城県をはじめとして東北全体の観光や産業振興に資するものであり、東日本大震災からの早期復興への大きな弾みとなるものと期待されます。
なお、移管に先立ち、関係機関代表者による引継式を行います。
1 仙台南部道路の概要
宮城県道路公社が管理する仙台南部道路は、東日本高速道路株式会社が管理する東北自動車道、仙台北部道路、仙台東部道路、三陸自動車道と連結し、仙台都市圏高速環状ネットワーク「ぐるっ都・仙台」を形成する路線です。
- 路線名:県道仙台南インター線
- 区間:仙台市若林区今泉二木西から仙台市太白区茂庭字人来田中まで
- 延長:12.2キロメートル
2 引継式の概要
宮城県道路公社が管理する仙台南部道路を東日本高速道路株式会社へ移管するに先立ち、関係機関の立ち会いのもと、引継書を取り交わすものです。
- 日時:平成25年6月21日金曜日午後4時から
- 場所:宮城県庁4階庁議室
- 出席者(予定・敬称略)
- 宮城県道路公社理事長 千葉三郎
- 東日本高速道路株式会社代表取締役社長 廣瀬博
- 宮城県知事 村井嘉浩
- 仙台市長 奥山恵美子
- 国土交通省東北地方整備局長 徳山日出男
※廣瀬東日本高速道路株式会社代表取締役社長の「瀬」の字体は、「貝」の上に「刀」が正式となります。
- その他 報道関係者の方は入室可能です。(午後3時45分開場予定)
3 通行料金について
東日本高速道路(株)へ移管されることにより、仙台南部道路の通行料金が変更になり、ETC時間帯割引が導入されます。詳しくは、別表「通行料金」をご覧ください。
問合せ先
- 引継式 宮城県土木部道路課企画調査班(千葉、赤池)
- 電話022-211-3162
- 通行料金 東日本高速道路(株)東北支社広報課(報道担当)
- 電話022-217-1706
- 受付時間:平日9時~17時25分
- 仙台南部道路位置図 [PDFファイル/229KB]
- 移管後の通行料金 [PDFファイル/134KB]