トップページ > しごと・産業 > 林業 > 特用林産 > くりはらの苔 > 「栗原苔フェスティバル2024」が開催されました!

掲載日:2025年3月12日

ここから本文です。

「栗原苔フェスティバル2024」が開催されました!

令和6年10月26日(土曜日)、27日(日曜日)に栗駒山麓ジオパークビジターセンター(栗原市栗駒松倉東貴船)において、「栗原苔フェスティバル2024」が開催されました。

栗原地域には様々な苔が自生しており、人工栽培にも取り組んでいます。豊かな自然が育む「くりはらの苔」の魅力を県内外に発信するため、令和元年度より毎年フェスティバルが開催されてきました。

天候に恵まれ、美しい紅葉の時期とも重なった今回のフェスティバルも多くの方々に御来場いただき、1日目の26日(土曜日)は、苔関連商品の展示・販売や、苔テラリウムなどの作製体験、栗原地域の地場産品を販売する「くりはらマルシェ」、木工体験を楽しんでいただくことができました。

2日目の27日(日曜日)は、苔テラリウムクリエーターの石河英作氏、園田純寛氏による苔テラリウム作製実演とトークショー、苔テラリウムの抽選会が行われ、大盛況となりました。

「栗原の秋は苔フェスティバル」。苔フェスティバルは、令和7年秋も開催される予定です。

会場風景

会場1

展示・販売

展示・販売1

展示・販売2

展示・販売3

展示・販売4

展示・販売5

苔の育成体験

苔の育成体験

苔テラリウム作製体験

苔テラリウム作製体験

苔玉作製体験

苔玉作製体験

苔テラリウムクリエーターによるトークショー

トークショー

くりはらマルシェ

くりはらマルシェ1

くりはらマルシェ2

木工体験

木工体験1

木工体験2

お問い合わせ先

北部地方振興事務所栗原地域事務所 林業振興部森林整備班

栗原市築館藤木5-1

電話番号:0228-22-2133

ファックス番号:0228-22-5795

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は