掲載日:2025年10月10日

ここから本文です。

第10回(令和6年度)地域包括ケア住民フォーラム

令和6年11月30日(土曜日)午後1時30分から、ゲストハウス気仙沼アーバンにおいて、

 第10回(令和6年度)地域包括ケア住民フォーラム

 ~おうちっていいよね~

を開催しました!

  次 第  

 進行:気仙沼地区地域医療委員会

 委員 菅原 恭 

1 開会

2 開会挨拶 気仙沼地区地域医療委員会 会長 森田 潔

 

3 講 演

 地域包括ケアシステムと気仙沼市立病院・本吉医院の活動について

 ~気仙沼で安心に暮らすために~

 気仙沼市立病院附属本吉医院 院長 齊藤 稔哲 氏

4 事例発表

 〇おうちっていいよね

 ~結の里の取り組み~

 社会福祉法人南三陸町社会福祉協議会

 総務課長兼地域福祉係長 髙橋 吏佳 氏

 〇居宅訪問型児童発達支援について

 ~自宅を訪れての支援の実際~

 特定非営利活動法人水梨かふぇ

 多機能型事業所 いっぽ 理事長 秋山 順子 氏

 〇介護経験談

 家族介護経験者 白幡 緑 氏

5 ロールプレイ(寸劇)

 なじょすっぺ!はじまり編

6 閉会挨拶 気仙沼地区地域医療委員会 副会長 田中 伸哉

7 閉会

 

【資料】

 ♦ プログラム(A4三つ折り)(PDF:2,169KB)(別ウィンドウで開きます)

 ♦ ロールプレイ(寸劇)の台本(PDF:243KB)(別ウィンドウで開きます)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ先

気仙沼保健福祉事務所(気仙沼保健所)企画総務班

気仙沼市東新城三丁目3-3

電話番号:0226-22-6661

ファックス番号:0226-24-4901

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は