トップページ > 子育て・教育 > 子育て > 保育所 > 保育所の各種サービス

掲載日:2017年4月28日

ここから本文です。

保育所の各種サービス

ここに掲載されている内容は下記の内容です。
見たいところをクリックするとその先頭へ移動します。

保育所に子どもをあずけるには

  • 保育所は、親の就労や疾病等の事由で、家庭での養育を受けられない乳児から小学校入学前の子どもをあずかり、保護者に代わって保育する施設です。
  • 保育料は、保護者の方の前年度の所得税額などにより定められています。
  • 入所の申し込みは、各市町村の福祉担当課で随時受け付けています。
  • 保護者の希望に沿うよう、各保育所ごとに特色を活かした保育を行っています。
一覧表
区分 内容
延長保育 午後7時ごろまであずかります。
障害児保育 集団保育が可能な障害のある子どもをあずかります。
保育所地域活動事業 入所児童とお年寄りなどとの世代間交流、保護者の方々などへの育児講座の開催など、保育所のもつ子育てについての専門的な知識や技術を活用した幅広い活動を行っています。

{問い合わせ先} 市(区)役所・町村役場の福祉担当課または保育所(園)

一時的に保育所に子どもをあずけるには

在宅で子育てをしている家庭において、家族の病気や冠婚葬祭等により緊急に保育が必要になった場合や、週3日程度の就労や資格取得のための講習修学、育児疲れのリフレッシュ等により保育が必要になった場合に、子どもを一時的にあずかり、「ゆとり」をもって子育てができるようにお手伝いをします。

一時的保育の育児支援の体制

保育所の施設及び職員の育児ノウハウを生かして子どもをあずかります。また、必要に応じて児童相談所等の専門機関と連携しながら、子育てを応援します。

一時的保育の育児支援事業の利用

利用申し込みは、あらかじめ市町村の保育担当課に相談願います。
利用期間は、原則として連続1週間程度(保育所の開設時間内の必要な時間)
利用料は、市町村で設定しています。

{問い合わせ先} 市(区)役所・町村役場の福祉担当課

地域子育て支援センターとは

少子社会の子育てを社会全体で支援していくこととしており、在宅で子育てをしている家庭への支援が求められています。
核家族化と少子化の進行の中で孤立したり、子育てに不安や負担を持つ家庭もみられます。
「地域子育て支援センター」は、身近な地域にある保育所を利用してみなさんの子育てのお手伝いをしています。

地域子育て支援センターの事業内容

一覧表
事業項目 事業内容
育児不安等についての相談・指導 地域の子育て家庭に対する相談指導、子育てに関する情報の提供や援助の調整
子育てサークル等の育成・支援
  • 育児に関する情報交換や子育ての相互協力を行う子育てサークルの育成支援
  • 子育て家庭や保育所に協力する子育てボランティアの育成支援
特別保育事業の積極的実施 地域の保育所との連携により、低年齢児保育や延長保育等の特別保育事業の積極的実施

地域子育て支援センターの職員

地域の保育所に子育ての経験豊かな育児技術を持った専門の職員が配置されており、福祉事務所、保健所及び児童相談所と連携しながら相談や支援を行います。

一覧表
事業項目 利用事由
緊急一時的保育
  • 保護者の疾病、看護、出産、介護等
  • 冠婚葬祭
  • 災害、事故
非定型的保育
  • 週3日程度のパート就労
  • 資格や技術を習得するための職業訓練、修学
私的事由による保育
  • 育児疲れのリフレッシュ
  • 障害児等の体験入所

お問い合わせ先

子育て社会推進課 

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 7階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は