トップページ > くらし・環境 > 住まい・土地 > 公営住宅 > 県営住宅への入居について

掲載日:2023年9月1日

ここから本文です。

県営住宅への入居について

常時募集

常時募集では、常時入居の相談を受け付け、希望により申込受付を行います。

募集住宅等については宮城県住宅供給公社窓口にお問い合わせください。

申込受付

宮城県住宅供給公社1階窓口および東部支社窓口で申込書に必要事項を記入のうえ、申込みしていただきます。

郵送及び電話での受付は行っておりませんのでご注意ください。

申込要件

  1. 現在、住宅に困っていること。
  2. 県税及び県営住宅の家賃等(以前居住分も含む)を滞納していないこと
  3. 同居する親族がいること(ただし単身可の住宅もあります)
    • 単身入居の要件
    • (1)満60歳以上の方
    • (2)生活保護を受けている方
    • (3)配偶者からの暴力被害者の方
    • (4)障害等のある方
      • 障害のある方…身体障害者手帳(1~4級)、精神障害者保健福祉手帳1~3級)、療育手帳(A~B判定)、障害者福祉サービス受給者証・特定疾患医療受給者証の交付を受けている方。
      • その他の方…戦傷病者、原子爆弾被爆者、5年未満の引揚者、ハンセン病療養所入所者等
  4. 入居者及び同居予定親族が暴力団ではないこと。
  5. 月額所得が15万8千円以下(裁量階層は21万4千円以下)
  6. その他、特殊な事情がある場合には、申込要件に該当しない場合がございます。

(例:持ち家を所有している、不自然な世帯分離など)

募集住宅一覧(令和5年9月1日から)

先着での受付ですので先に応募があった場合、受付できない場合がございます。

お問い合わせ

宮城県住宅供給公社入居管理課

電話:022-224-0014

宮城県住宅供給公社東部支社

電話:0225-85-0296

HP:宮城県住宅供給公社(外部サイトへリンク)

定期募集(9月募集)※日程は変更になる場合があります

定期募集住宅一覧表等の配布

令和5年9月1日(木曜日)から

申込受付期間(最終日の郵便消印有効)

令和5年9月1日(金曜日)から12日(火曜日)まで

抽選日

令和5年9月22日(金曜日)

入居可能日

令和5年10月31日(火曜日)(予定)

お問い合わせ

宮城県住宅供給公社入居管理課入居管理班

電話:022-224-0014

離職者向け住宅募集について

詳しくは、離職者向け住宅募集についてをご覧ください。

お問い合わせ先

住宅課住宅管理班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3252

ファックス番号:022-211-3297

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は