トップページ > 組織から探す > 農政部 > 園芸推進課 > 令和7年度第2回施設園芸高度化セミナー

掲載日:2025年10月22日

ここから本文です。

令和7年度第2回施設園芸高度化セミナー

本県では、みやぎ園芸特産振興戦略プランにおいて園芸産出額倍増を目標に掲げ、先進技術を駆使した全国トップレベルの施設園芸を目指して、施策を進めています。本セミナーでは、施設園芸における農作業の効率化と生産性向上のための最先端技術を学び、施設園芸作物の単収と品質の向上を図ることを目的とします。

日時

令和7年11月12日(水曜日)午後1時30分から午後4時30分まで

場所

宮城県農業・園芸総合研究所本館6階講堂(名取市高舘川上字東金剛寺1)

内容

(1)講演「施設園芸野菜の高収益生産技術に関する最新の研究について」

講師:国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構野菜花き研究部門施設生産システム研究領域

施設野菜花き生産管理システムグループ長 小田 篤 氏

(2)講演「施設園芸の効率化を支えるICT技術」

講師:(株)NTTアグリテクノロジー

デジタルファーミング統括本部コンサルティング部 菊池 翔 氏

(3)展示紹介~農作業効率化と生産性向上のための先進技術に関する資機材展示~

展示品:ICT機器、天敵資材、高温対策資材、環境測定器等

出展者(予定):(株)NTTアグリテクノロジー、(株)誠和、(株)渡辺 パイプ、アリスタライフサイエンス(株)、石原バイオサイエンス(株)、ヤンマーアグリジャパン(株)

主催

宮城県農政部園芸推進課

参集範囲

県内施設園芸生産者、みやぎ環境制御技術交流ネットワーク会員、JA全農みやぎ、JA宮城中央会、各JA、各市町村、宮城県(農業改良普及センター、農業・園芸総合研究所)

申し込み

下記お申し込みフォームまたは申込書によりお申し込みください。

お申し込みフォーム:https://logoform.jp/form/GQGB/1235240

申込書(ワード:36KB)

チラシ(PDF:1,250KB)

チラシ

お問い合わせ先

園芸推進課先進的園芸推進班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8-1

電話番号:022-211-2723

ファックス番号:022-211-2849

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は