トップページ > 組織から探す > 経済商工観光部 > 企業復興支援室 > 財産処分について ~まず,こちらをご覧ください~ > グループ補助金に係る財産処分説明会及び個別相談会の開催について

掲載日:2025年7月8日

ここから本文です。

グループ補助金に係る財産処分説明会及び個別相談会の開催について(PDF:420KB)

グループ補助金を利用した方を対象に係る財産処分説明会及び個別相談会を県内5地域で開催します。

参加を希望される方は,下記のみやぎ電子申請サービスからお申し込みください。

 なお,財産処分の制度に変更はありません。制度の改正による説明会ではありませんので,御承知おきください。

1.説明会の内容について

第1部 午前10時30分から午前12時00分まで ※令和7年10月22日のみ 午前11時00分から午前12時00分まで

 「財産処分の制度について」説明者:東北経済産業局東日本大震災復興推進室

 「財産処分申請手続きについて」説明者:宮城県中小企業支援室

第2部 午後1時10分から午後3時50分まで

 「個別相談会」1事業者30分程度を予定しています。

※時間の指定はできません。開始時間につきましては,開催日2日前までにご連絡いたします。

2.開催日及び会場について

開催日及び会場

  開催日 会場

第1回

令和7年9月2日火曜日 大崎合同庁舎5階501会議室〒989-6117 大崎市古川旭4丁目1₋1

第2回

令和7年10月10日金曜日 石巻合同庁舎2階201・202会議室 〒986-0850 石巻市あゆみ野五丁目7番地

第3回

令和7年10月22日水曜日 気仙沼合同庁舎5階504会議室 〒988-0812 気仙沼市赤岩杉ノ沢47-6

第4回

令和7年11月10日月曜日 大河原合同庁舎2階201会議室 〒989-1243 柴田郡大河原町南129-1

第5回

令和7年11月20日木曜日 宮城県自治会館2階208会議室 〒980-0011 仙台市青葉区上杉1丁目2-3 

各会場の注意事項について

  • 駐車場の台数に限りがありますので、公共交通機関のご利用に御協力ください。
  • 会議室は原則飲食禁止です。お飲み物の持ち込みは,ペットボトルなどのふたつき容器のものに限ります。

3.申し込みについて

申込方法について

  • 下記の申込期限内にみやぎ電子申請システムからお申し込みください。
  • QRコードを読み込むか下記URLをクリックするとみやぎ電子申請サービスの申込フォームに移動します。
  • 会場の収容人数に限りがありますので,人数を制限する場合があります。お早めにお申し込みください。
  • 個別相談会を希望される方は,固定資産台帳の減価償却内訳書の添付が必要です。

QR

URL:https://logoform.jp/f/5UKOu

申込期限について

  希望会場 申込期限
第1回 大崎合同庁舎 令和7年8月26日火曜日
第2回 石巻合同庁舎 令和7年10月2日木曜日
第3回 気仙沼合同庁舎 令和7年10月14日火曜日
第4回 大河原合同庁舎 令和7年11月4日火曜日
第5回 宮城県自治会館 令和7年11月12日水曜日

 

お問い合わせ先

中小企業支援室企業復興支援班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2765

ファックス番号:022-211-2749

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は