ここから本文です。
家畜伝染病予防法では、家畜の伝染病の発生予防やまん延防止のため、家畜伝染病(法定伝染病)28疾病、届出伝染病71疾病が指定されており、家畜伝染病と届出伝染病を総称して監視伝染病といいます。
【参考外部リンク】
家畜保健衛生所では、家畜伝染病予防法に基づき、各種衛生検査を実施しています。
詳細については、最寄りの家畜保健衛生所・畜産振興部へご相談ください。
区分 | 検査名 | 摘要 | 手数料 | 法に基づく検査 (家畜伝染病予防法施行条例) |
自主検査 (宮城県家畜検査手数料条例) |
---|---|---|---|---|---|
検査 | 牛ヨーネ病検査 | 700円/頭 | |||
自主検査で実施するリアルタイムPCR法 | 4,300円/頭 | ― | |||
牛結核検査 | 500円/頭 | ||||
ブルセラ症検査(牛・豚・めん羊・山羊) | 500円/頭 | ||||
牛カンピロバクター症検査 | 1,300円/頭 | ― | |||
牛トリコモナス症検査 | 1,300円/頭 | ― | |||
牛ウイルス性下痢検査 | エライザ法 | 1,800円/頭 | ― | ||
PCR法 | 3,700円/頭 | ― | |||
牛伝染性リンパ腫検査 | エライザ法 | 2,000円/頭 | ― | ||
PCR法 | 4,000円/頭 | ― | |||
リアルタイムPCR法 | 5,000円/頭 | ― | |||
牛海綿状脳症(BSE)検査 | 7,400円/頭 | ― | |||
オーエスキー病検査 | 1,000円/頭 | ||||
馬伝染性貧血検査 | 1,300円/頭 | ― | |||
馬パラチフス検査 | 1,300円/頭 | ||||
ふそ病(ミツバチ)検査 | 100円/1群 | ― | |||
注射等 | 豚熱予防接種 | 家畜防疫員による接種 | 300円/頭 | ― | |
証明書 | 証明交付手数料 | 1通につき | 400円 |
一般社団法人宮城県畜産協会が行う特定疾病自衛防疫推進事業に係る予防接種はこちらから(令和3年度(外部サイトへリンク))
公所名 | 住所 | 電話 | FAX |
---|---|---|---|
大河原家畜保健衛生所 防疫班 |
〒989-1243 柴田郡大河原町字南129-1(大河原合同庁舎) |
0224-53-3538 | 0224-52-1392 |
仙台家畜保健衛生所 防疫班 |
〒983-0832 仙台市宮城野区安養寺三丁目11-22 |
022-257-0921 | 022-295-0984 |
北部家畜保健衛生所 防疫班 |
〒989-6117 大崎市古川旭四丁目1-1(大崎合同庁舎内) |
0229-91-0730 | 0229-91-0220 |
北部地方振興事務所栗原地域事務所 畜産振興部 |
〒987-2251 栗原市築館藤木5-1 |
0228-22-2487 | 0228-22-2194 |
東部家畜保健衛生所 防疫班 |
〒987-0511 登米市迫町佐沼字西佐沼150-5(登米合同庁舎内) |
0220-22-2395 | 0220-21-1270 |
東部地方振興事務所畜産振興部 | 〒986-0850 石巻市あゆみ野5丁目7番地 |
0225-95-1438 | 0225-22-7706 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください