ここから本文です。
質問者 | 所属会派 | 質問要旨 |
---|---|---|
2月19日(水曜日) | ||
佐々木賢司(PDF:468KB) | 自由民主党・県民会議 |
|
坂下賢(PDF:499KB) | みやぎ県民の声 |
|
天下みゆき(PDF:482KB) | 日本共産党宮城県会議員団 |
|
質問者 | 所属会派 | 質問要旨 |
---|---|---|
2月20日(木曜日) | ||
菊地恵一(PDF:409KB) | 自由民主党・県民会議 |
|
伊藤和博(PDF:408KB) | 公明党県議団 |
|
わたなべ拓(PDF:499KB) | 自由民主党・県民会議 |
|
平岡静香(PDF:1,643KB) | みやぎ県民の声 |
|
2月21日(金曜日) | ||
松本由男(PDF:441KB) | 自由民主党・県民会議 |
|
かっち恵(PDF:364KB) | 立憲・無所属クラブ |
|
村岡たかこ(PDF:596KB) | 自由民主党・県民会議 |
|
熊谷一平(PDF:376KB) | 自由民主党・県民会議 |
|
2月26日(水曜日) | ||
荒川洋平(PDF:410KB) | みやぎ県民の声 |
|
遠藤伸幸(PDF:457KB) | 公明党県議団 |
|
小野寺健(PDF:421KB) | 日本維新の会 |
|
高橋克也(PDF:444KB) | 自由民主党・県民会議 |
|
2月27日(木曜日) | ||
渡辺重益(PDF:434KB) | 自由民主党・県民会議 |
|
佐藤仁一(PDF:1,427KB) | みやぎ県民の声 |
|
村上智行(PDF:422KB) | 自由民主党・県民会議 |
|
金田もとる(PDF:422KB) | 日本共産党宮城県会議員団 |
|
委員名 | 所属会派 | 質疑要旨 |
2月28日(金曜日) | ||
村上久仁(PDF:420KB) | 自由民主党・県民会議 | 1.令和7年度当初予算編成の考え方について (1)予算編成の考え方について (2)人口減少について 2.令和7年度重点事業について (1)半導体関連産業とDXによる変革みやぎの実現について (2)災害に強い県土づくりについて (3)その他主な事業について |
三浦ななみ(PDF:341KB) | みやぎ県民の声 | 1.日本語学校設立について 2.今後のインバウンド戦略について 3.水素エネルギー利活用推進費について 4.児童生徒の学力向上について 5.デジタル身分証アプリ(ポケットサイン)の活用について 6.市町村振興資金貸付基金積立金について |
横山隆光(PDF:444KB) | 自由民主党・県民会議 | 1.首都圏等県産品販路拡大支援事業について 2.県産品デジタルマーケティング推進事業について 3.商店街施設整備支援事業について 4.宿泊税導入推進事業について 5.外国人材活躍推進事業について 6.私立高等学校等就学支援補助事業について 7.若い世代への少子化対策強化事業について 8.新規就農者確保事業について 9.みやぎの園芸振興プロジェクト推進事業について 10.市町村振興資金貸付基金積立金について |
三浦一敏(PDF:359KB) | 日本共産党宮城県会議員団 | 1.重点3項目について (1)人口減少対策について (2)DXによる変革について (3)半導体について 2.二重債務問題について 3.養殖業環境変動緊急対策事業について 4.宿泊税導入事業について |
横山のぼる(PDF:332KB) | 公明党県議団 | 1.育児休業等の取得の推進について 2.みやぎのDXについて 3.避難所環境の整備について 4.障害者差別の解消について |
八島利美(PDF:426KB) | 自由民主党・県民会議 | 1.富県宮城を支える県内産業の持続的な成長促進について 2.社会全体で支える宮城の子ども・子育てについて 3.誰もが安心していきいきと暮らせる地域社会づくりについて 4.強靭で自然と調和した県土づくりについて 5.災害への対応について |
熊谷義彦(PDF:297KB) | 立憲・無所属クラブ | 1.当初予算の基本的考え方について 2.道路陥没事故に関連して 3.再生可能エネルギーに関連して 4.福島原発事故、被害等の伝承について 5.デフリンピックについて 6.各種基金等の運用について 7.安全・安心なまちづくり推進事業について |
3月4日(火曜日) | ||
杉原崇(PDF:311KB) | 自由民主党・県民会議 | 1.沿岸漁場等管理推進事業について 2.養殖業環境変動緊急対策事業について 3.みやぎ子どもの心のケアハウス運営支援事業について 4.欧州市場インバウンド促進事業について |
菊地忠久(PDF:329KB) | 自由民主党・県民会議 | 1.財政について 2.全国育樹祭について 3.環境行政について 4.教育行政について |
小畑仁子(PDF:339KB) | みやぎ県民の声 | 1.宮城県民の安全・安心を守る県政予算について |
阿部眞喜(PDF:278KB) | 21世紀クラブ | 1.みやぎシリコンバレー形成支援事業について (1)国家戦略特区である連携「絆」特区について (2)外国人エンジニアビザ就労促進事業について (3)企業誘致に向けて 2.外国人材の受入体制について (1)資格取得に対する多言語対応について (2)外国人材の皆様の寮となる物件について 3.観光振興について |
小野寺健(PDF:265KB) | 日本維新の会 | 1.国際観光対応事業費・欧州市場インバウンド促進事業について |
中島源陽(PDF:165KB) | 無所属 | 1.宿泊税と観光振興に係る予算に対する考え方について |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください