ここから本文です。
大崎圏域及び栗原圏域の小・中・義務教育学校で、子供の成長を支える人材を必要としています。子供に寄り添い、その成長に携わることのできる“やりがい”のある仕事です。
| 募集職種 | 被代替職員 | 任用の事由 | 
|---|---|---|
| 講師 | 教諭,主幹教諭 | 
 | 
| 講師(養護担当) | 養護教諭 | |
| 講師(栄養担当) | 栄養教諭 | |
| 主事(代替事務職員) | 事務職員 | |
| 技師(代替栄養職員) | 栄養職員 | 
| 非常勤講師 | 初任研後補充や免許外解消等必要と認められた場合。 | 
|---|
北部教育事務所管内〔大崎市・栗原市・色麻町・加美町・涌谷町・美里町〕の小・中・義務教育学校
| 講師 | 小学校又は中学校の教育職員普通免許状(専修、一種または二種)を有する者、 または取得見込みの者。 | 
|---|---|
| 講師(養護担当) | 養護教諭の教育職員普通免許状(専修、一種または二種)を有する者、 または取得見込みの者。 | 
| 講師(栄養担当) | 栄養教諭の教育職員普通免許状(専修、一種または二種)を有する者、 または取得見込みの者。 | 
| 主事(代替事務職員) | 高等学校卒業以上の者 | 
| 技師(代替栄養職員) | 栄養士の免許状を有する者、または取得見込みの者。 | 
| 非常勤講師 | 小学校又は中学校の教育職員普通免許状(専修、一種または二種)を有する者、 または取得見込みの者。 | 
※教員免許更新制の廃止による免許状の取扱いや講師を希望するにあたり、不安・疑問等がある場合は、担当までお気軽にご相談ください。
令和6年11月16日(土曜日)から令和6年12月16日(月曜日)まで
現在も引き続き募集しております。
| 提出するもの | 志願時 | 採用 決定後 | 備考 | 
| 宮城県公立学校臨時的教員志願票 | 〇 | ||
| 個人調査票 | 〇 | ||
| 履歴書 | 〇 | ||
| 所有している全ての教員免許状(写し) | 〇 | 更新等の手続きが終了している場合は、修了確認証明書等の写しも提出してください。 | |
| 最終学歴の卒業証書(写し) | 〇 | ||
| 在職証明書 | 〇 | 決定後に改めて依頼します。 | |
| 健康診断書 | 〇 | 決定後に改めて依頼します。 | 
面接等を行った後に、採用について決定します。採用決定後には、さらに必要な書類の提出について依頼します。
宮城県教育庁教職員課のホームページでも登録(電子申請又は郵送等)できますが、北部教育事務所管内(大崎市、栗原市、加美町、色麻町、涌谷町、美里町)での勤務をご希望の方は、改めて当事務所へご登録をお願いします。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています