ここから本文です。
本県と豊島区は平成17年に東京都豊島区に宮城のアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」を開設したことをきっかけに相互交流に関する宣言を交わしました。また、平成27年7月には「10周年宣言」を行い、引き続き積極的な交流を図っています。
宮城県と豊島区は、平成17年10月1日に行った相互交流宣言に基づき、相互の情報交換及び多面的な交流を行い、互いの地域の魅力・価値を更に高める一助としてきました。
現在、宮城県では、東日本大震災からの一日も早い復興を目指しながら、将来を見据えた抜本的な再構築となる「創造的な復興」に向けた取組に挑戦し,豊島区では、新たな文化潮流を常に発信し続ける魅力と活気にあふれた「国際アート・カルチャー都市」を目指すまちづくりを進めているところです。
このたび、両県区は、これまでの10年間で築き上げてきた友好関係を礎に、産業、観光、文化、教育などの幅広い分野で、これからも引き続き、積極的な交流を進めていくことを、ここに宣言いたします。

10周年宣言の様子
(左:村井知事 右:高野前区長)
令和7年10月に、相互交流宣言20周年を迎えました。
宮城のアンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」は、令和7年8月に有楽町に移転しましたが、宮城県と豊島区は、これまでの20年間に築き上げてきた友好関係を大切にし、引き続き幅広い分野で交流を進めてまいります。
豊島区立の小中学校における食育学習の支援や、豊島区内で開催されるイベントで宮城県のPR等を行っています。
宮城まるごと体験in豊島 東京よさこいコンテスト
【令和7年度】
| 月日 | イベント名 | 開催場所 |
| 4月6日 | 染井よしの桜まつり | 染井吉野桜記念公園 |
| 4月29日・30日 | 池袋東口としま商人まつり | 豊島区中池袋公園 |
| 5月9日 | 農業体験学習会田植え体験 | 豊島区立巣鴨小学校 |
| 5月16日 | 農業体験学習会田植え体験 |
豊島区立千早小学校 |
| 6月8日・9日 | 巣鴨としま商人まつり | 江戸六地蔵尊眞性寺 |
| 7月11日~13日 | 東京フラフェスタin池袋2025 | 池袋西口公園野外劇場、中池袋公園 |
| 9月3日・4日 | 宮城まるごと体験in豊島 | としまセンタースクエア |
| 9月27日・28日 | 第58回ふくろ祭り みこしの祭典 | 池袋西口公園、池袋西口駅前広場 |
| 10月10日 | 農業体験学習会稲刈り体験 | 豊島区立千早小学校 |
| 10月11日・12日 | 第26回東京よさこい | 池袋西口駅前広場、アゼリア通り会場 |
| 10月14日 | 農業体験学習会稲刈り体験 | 豊島区立巣鴨小学校 |
| 10月25日・26日 | 大塚商人まつり | 大塚駅前南北広場 |
(10月27日時点)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています