ここから本文です。
みやぎ県民大学では,県民の皆さんに多様な「学び」の機会を提供するため,県立学校・社会教育施設・大学等の有する優れた教育機能を地域社会に開放し多様な講座を展開するほか,地域において生涯学習を推進する人材育成を目指し,生涯学習講座を展開していきます。
受講に際して資格等の要件はありません。どなたでも気軽に受講していただけます。
是非,みやぎ県民大学を受講して「学びの輪」を広げていきましょう!
趣味・教養コース,自然・環境コース,制作・実験コース,健康・食育コースの4つのコースで高校,大学及び社会教育施設の持つ人的・物的教育機能を開放し,広域的に多様な講座を展開します!
申込み方法は各講座により異なりますので,各実施機関へ直接お申込みください。
受講料は原則として無料です。
ただし,教材費(材料費・食材代・施設利用料・保険料)などが必要な講座もあるため,事前に実施機関に御確認ください。
また,講座の実施場所までの交通費やオンライン講座の通信費などは自己負担になります。
講座の日程や内容などが変更になる場合があります。
地域活動等で核となる人材の育成・資質向上を目指します!
ファシリテーションに関する基礎的な講義と演習を行います。
第1回:令和4年6月10日(金曜日)
第2回:令和4年6月24日(金曜日)
第1回:令和4年7月1日(金曜日)
第2回:令和4年7月15日(金曜日)
人生100年時代を見据えた働き方・生き方について,様々な視点から講座を展開します!
地域課題を見いだし,課題解決に至るまでの過程を学びます!市町村との共催で開催します。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す
教育庁