ここから本文です。

水を送る

おしえて!みやぎ「おいしい水道」

施設見学のページをごらんください

水道水が届くしくみを学ぼう!

3.水(みず)を"送(おく)る"

南部山浄水場(なんぶやまじょうすいじょう)でつくられた”おいしい水(みず)”は、送水管(そうすいかん)という「鉄(てつ)の管(かん)」で、市(し)や町(まち)に送(おく)られています。
水(みず)は、この浄水場(じょうすいじょう)から、2つの系統(けいとう)で水(みず)が送(おく)られています。
ひとつは、「高区系(こうくけい)」と言(い)って、仙台市(せんだいし),多賀城市(たがじょうし)や松島町(まつしままち)方面(ほうめん)、
もうひとつは、「低区系(ていくけい)」と言(い)って、名取市(なとりし),亘理町(わたりちょう)や山元町(やまもとちょう)方面(ほうめん)です。

送水管の2つの系統
高区系(こうくけい) 管(かん)の長(なが)さ 約(やく)122km
管(かん)の太(ふと)さ 直径(ちょっけい)15cmから2m40cm
低区系(ていくけい) 管(かん)の長(なが)さ 約(やく)77km
管(かん)の太(ふと)さ 直径(ちょっけい)15cmから1m20cm

(1)浄水場(じょうすいじょう)

南部山浄水場の写真です

スタート地点(ちてん)は、南部山浄水場(なんぶやまじょうすいじょう)です。

(2)送水管(そうすいかん)

土(つち)の下(した)や川(かわ)の上(うえ)をわたりながら、水(みず)は送(おく)られます。

送水管の写真です

水管橋(すいかんきょう)
<川(かわ)の上(うえ)にかかる水(みず)を送(おく)る管(かん)>

(3)幹線遮断弁室(かんせんしゃだんべんしつ)

幹線遮断弁室1 幹線遮断弁室2

ここでは、水(みず)を送(おく)るときに事故(じこ)がおきたときに、室内(しつない)のバルブをうごかして、水(みず)を止(と)め、みんなに迷惑(めいわく)が、かからないようにします。

(4)配水池(はいすいち)

受水池1 受水池2

ここには、みんなの家(いえ)に水(みず)を送(おく)るために、市(いえ)や町(まち)が水(みず)をためておくタンクがあります。
南部山浄水場(なんぶやまじょうすいじょう)では、みんなの市(し)や町(まち)から要求(ようきゅう)された量(りょう)の水(みず)を送(おく)ります。

市(し)や町(まち)の水道管(すいどうかん)を通(とお)ってみんなの家(いえ)へ

みんなの市(し)や町(まち)では、この南部山浄水場(なんぶやまじょうすいじょう)の水(みず)を買(か)って、みんなの家(いえ)に送(おく)っているんだよ。
だから、みんなや家族(かぞく)の人(ひと)が”水(みず)を使(つか)った分(ぶん)のお金(かね)”は、市(し)や町(まち)に払(はら)っているんだ。

こどものページのトップへ戻る

お問い合わせ先

仙南・仙塩広域水道事務所施設管理班

白石市福岡長袋字南部山7-1

電話番号:0224-25-8891

ファックス番号:0224-25-8895

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は