大崎地区(東部ブロック)職業教育拠点校校名案募集
県は、令和9年4月に松山高校、鹿島台商業高校、南郷高校を再編して鹿島台商業高校敷地内に開校する「大崎地区(東部ブロック)職業教育拠点校」の校名案を募集しています。
募集期間
令和7年8月1日(金曜日)から令和7年9月30日(火曜日)まで
応募方法
募集は終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。
留意点
校名案を考える際は以下の4点に留意してください。
- 原則として地域性を示す語句を用いること。
- 端的でわかりやすい校名とすること。
- 番号等序列を表す語句は用いないこと。
- 県内に既に存在している校名や、他の商標や著作権に類似している校名は避けること。
その他
- 新しい校名は、応募の案をもとに、関係校と地域関係者で組織する「大崎地区(東部ブロック)職業教育拠点校校名等選考委員会」の検討を経て、県教育委員会が原案を作成し、最終的に県議会で決定されます。
- 今回は校名に関するアイデアを募集するものであり、校名の決定に当たっては、応募数にはよりませんのでご承知願います。
- 決定した校名の著作権は、宮城県に帰属します。
- 一人当たりの応募数の制限はありません。また、応募に際し記載していただいた個人情報は、校名選考事務以外には使用しません。
関連資料(大崎地区(東部ブロック)職業教育拠点校校名案募集案内チラシ)(PDF:1,976KB)
報道発表資料(PDF:162KB)