トップページ > 組織から探す > 各課室等の業務一覧 > 高校教育創造室 > 新たなタイプの学校(idealスクール)校名案募集

掲載日:2025年7月1日

ここから本文です。

新たなタイプの学校(idealスクール)校名案募集

県は、令和9年4月に宮城広瀬高校を転換して開校する「新たなタイプの学校(ideal(アイデアル)スクール)」の校名案を募集しています。

募集期間

令和7年7月1日(火曜日)から令和7年8月31日(日曜日)まで

応募方法

応募方法は以下の2種類です。

  1. 下記リンクからアンケートフォームにアクセスして、必要事項を入力する
    【ウェブで応募】アンケートフォームへアクセス(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
  2. 官製はがきに必要事項を記入して郵送する

官製はがきで応募する場合は、「学校名(ふりがなを付ける)」と「その学校名の理由」を書き、以下の宛先に送ってください。

【はがき宛先】
〒989-3126
仙台市青葉区落合四丁目4番1号(宮城広瀬高校内)
新たなタイプの学校校名等選考委員会事務局宛

留意点

校名案を考える際は以下の4点に留意してください。

  1. 原則として地域性を示す語句を用いること。
  2. 端的でわかりやすい校名とすること。
  3. 番号等序列を表す語句は用いないこと。
  4. 県内に既に存在している校名や、第三者の知的財産権(著作権・商標権等)を侵害する校名は避けること。

その他

  • 新しい校名は、応募の案をもとに、関係校と地域関係者で組織する「新たなタイプの学校校名等選考委員会」の検討を経て、県教育委員会が原案を作成し、最終的に県議会で決定されます。
  • 今回は校名に関するアイデアを募集するものであり、校名の決定に当たっては、応募数にはよりませんのでご承知願います。
  • 決定した校名の著作権は、宮城県に帰属します。
  • 一人当たりの応募数の制限はありません。また、応募に際し記載していただいた個人情報は、校名選考事務以外には使用しません。

関連資料1(idealスクールについて)(PDF:1,482KB)(別ウィンドウで開きます)
関連資料2(新たなタイプの学校校名案募集案内チラシ)(PDF:1,876KB)(別ウィンドウで開きます)

報道発表資料(PDF:165KB)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

高校教育創造室県立高校開設準備第一班 窓口:小野

宮城県仙台市青葉区落合四丁目4-1(宮城広瀬高等学校内)

電話番号:070-9355-7173

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は