ここから本文です。

ひきこもり相談窓口

市町村の相談窓口

身近な相談先として、各市町村に相談窓口が設置されています。

ひきこもり相談窓口について(PDF:499KB)

 

市町村の相談窓口は、厚生労働省が運営するポータルサイトからも検索することができます。

ひきこもりVOICE STATION|厚生労働省 (外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

ひきこもり地域支援センター

ひきこもりに関する専門の相談機関です。電話や来所での相談、ご本人の居場所支援などを行っています。

宮城県ひきこもり地域支援センター(別ウィンドウで開きます)

 

※仙台市在住の方は、仙台市ひきこもり地域支援センターをご利用ください。

仙台市ひきこもり地域支援センター(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

その他、ひきこもり・不登校に関する相談窓口

その他、県内のひきこもり・不登校に関する相談窓口は下記をご覧ください。

県内のひきこもり・不登校に関する相談窓口(別ウィンドウで開きます)

 

お問い合わせ先

精神保健推進室発達障害・療育支援班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 7階

電話番号:022-211-2543

ファックス番号:022-211-2597

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は