ここから本文です。
介護保険施設等に対し、介護給付等対象サービスの内容及び介護報酬の請求等について必要な助言及び指導を行うことにより、介護給付等対象サービスの質の確保及び保険給付の適正化を図ることを目的に実施します。
開催日時 | 対象サービス事業 | 会場 |
令和7年8月4日(月曜日) |
通所介護 |
気仙沼保健福祉事務所 大会議室 |
令和7年8月5日(火曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで |
訪問系サービス (訪問介護、訪問入浴介護、 訪問看護及び訪問リハビリテーション) 福祉用具系サービス (福祉用具貸与及び特定福祉用具販売) |
気仙沼保健福祉事務所 大会議室 |
令和7年8月6日(水曜日) 午後1時30分から午後3時30分まで |
施設系サービス (介護老人福祉施設、介護老人保健施設、 短期入所生活介護及び短期入所療養介護) 通所リハビリテーション |
気仙沼保健福祉事務所 大会議室 |
受付は午後1時より開始します。
上記対象サービス事業には、それぞれの介護予防サービス事業を含みます。
報告先:kshwfz-sk@pref.miyagi.lg.jp
電子メールの件名は「(事業所名)集団指導出席に関する回答様式の送付」としてください。
同一事業所で複数の事業(訪問介護と通所介護など)を実施しており、各事業の管理者が同一である場合、必ずしも各日程の全時間御出席いただく必要はございません。
例:訪問介護と通所介護を持つ事業所の管理者が同一の場合、8月5日は全時間出席し、8月4日はサービス毎周知項目のみ参加する。
このような出席を希望する場合は、事前に御連絡願います。
なお、同一事業所で複数の事業(訪問介護及び通所介護など)を実施しており、各事業で管理者が異なる場合は、事業ごとの出席が必要になります。
なお、事業所にインターネット利用の環境が整備されておらず、資料の御持参が困難な場合は、当日の受付時に資料を配布しますので、回答様式の備考欄にその旨を御記載願います。
データ容量が大きいため、厚生労働省HP(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)より各サービス区分のファイルをダウンロードしてください。
「介護事業所等向けの新型コロナウイルス感染症対策等まとめページ」>「介護事業所等向けの情報」>「介護現場における感染対策の手引きなど」
【施設系】感染症マニュアル概要版
【通所系】感染症マニュアル概要版
【訪問系】感染症マニュアル概要版
資料3は該当サービス分のみ持参願います。また、福祉用具系事業者は持参不要です。
データ容量が大きいため、電子申請・届出システムHPのヘルプよりファイルを参照・印刷してください。(外部サイトへリンク)
サービス毎周知事項資料(※該当するサービス分のみ持参願います。)
こちらのページの【ご案内】についても御参照ください。 ※持参は不要です。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています