ここから本文です。
グリーン購入促進条例第11条第1項により、県及び地方独立行政法人等は、グリーン購入の推進に関する基本方針に即して策定することになっており、具体的には、重点的に調達を推進すべき環境物品等の種類(特定調達品目)や調達目標を定めたものです。
基本方針により、環境物品等の開発、普及の状況、県等の調達の状況、グリーン購入法に基づいて国が策定する「環境物品等の調達の推進に関する基本方針」及び宮城県グリーン製品の認定状況を考慮して、特定調達品目を設定しました。
令和7年度宮城県グリーン購入の推進に関する計画では、「紙類」をはじめとする22分類、288品目を特定調達品目としました。
宮城県環境物品等調達方針 | 推進計画 | 推進計画 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平成13年度 | 令和6年度 | 令和7年度 | ||||||
5分類59品目 | 22分類287品目 | 22分類288品目 |
地方独立行政法人等は,県と同様に自らのグリーン購入を積極的に推進しています。
宮城県におけるグリーン購入の取組実績を公表しています。
県内の地方独立行政法人等におけるグリーン購入の取組実績を公表しています。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています