トップページ > くらし・環境 > 環境・エコ・エネルギー > 廃棄物 > 産業廃棄物税収と活用事業の実施状況について > 平成24年度産業廃棄物税収と活用事業の実施状況について

掲載日:2013年9月12日

ここから本文です。

平成24年度産業廃棄物税収と活用事業の実施状況について

平成24年度産業廃棄物税収と活用事業について

1.産業廃棄物税収額

420,080千円(決算額)

2.産業廃棄物税活用事業の概要

33事業 353,135千円(決算額)

産業廃棄物税活用事業の概要表
    部局名 課名 事業名 事業概要 決算額(千円)
1 産業廃棄物の発生の抑制、減量化、再生利用に資する事業 事業者支援 環境生活部 再生可能エネルギー室 リサイクルエネルギー利活用促進事業(PDF:106KB) リサイクルエネルギーの利活用に取り組む事業者を対象に意見交換,情報提供,課題検討を行い,リサイクルエネルギー利活用の促進を図る。 2,481
環境政策課 資源循環コーディネーター派遣事業(PDF:193KB) 資源循環コーディネーターを県内各地域に派遣して,地域毎または業種毎のリサイクルの枠組み作り等を進める。 21,970
環境政策課 みやぎ産業廃棄物3R等推進設備整備事業(PDF:133KB) 産業廃棄物の発生抑制,再使用,再資源化,再生資源の利活用の推進を目的として,宮城県内に設備機器を整備する事業者に対し,その経費の一部を補助する。 198,861
環境政策課 再生資源等有効活用推進事業(PDF:122KB) 有効な利活用が行われていない産業廃棄物を利用したリユースシステムの構築やリサイクル製品等の事業化を目指す事業者等への支援を行う。 589
農林水産部 農産園芸環境課 農業用廃プラスチック排出抑制事業(PDF:67KB) 生分解性マルチや育苗ポット,中長期展張フィルムの使用法や栽培法の確立,普及を行うことにより,農業用廃プラスチックの排出抑制を図るもの。 867
農産園芸環境課 地域未利用有機質資材の活用による肥料費低減技術開発普及事業(PDF:65KB) 家畜ふん尿や動植物性残さ等の有機質資材をリサイクルして製造したたい肥を持続的に活用するため,たい肥施用土壌の簡易土壌診断技術の開発と現地における普及展示等を行うもの。 1,969
畜産課 食品循環資源飼料化推進事業(PDF:137KB) 食品残さの飼料化(エコフィード)による産業廃棄物のリサイクルを推進するため,エコフィードに関する推進協議会や研修会を開催するとともに,需給調査,啓発パンフレット作成・配布し,食品事業者と利用者(畜産農家)のマッチングや普及啓蒙を行うもの。 154
試験研究 環境生活部 環境政策課 3R新技術研究開発支援事業(PDF:93KB) 3R推進又は産廃処分場での適正処理促進に関する技術開発と実用化を目的とした研究開発に係る経費の一部を助成する。 13,179
環境対策課(保健環境センター) 調査研究費(廃棄物の再資源化における安全正当の検証に関する研究)(PDF:115KB) 焼却灰等に含まれる多種の金属等の量を測定し,再資源化する際の安全性に関する基礎資料とするとともに,有用金属の含有量を把握し,もって廃棄物の再資源化の推進に資するもの。 349
経済商工観光部 新産業振興課(産業技術センター) 無機系廃棄物を用いた新規ガラス系固化材料の開発に関する調査研究(PDF:132KB) ガラス陶磁器くずは再生利用が難しく,大半は最終処分場に埋め立てられている。そこで,先行事例を参考に,石英ガラス部品メーカーで発生するガラスくずを原料とした,コンクリート並の圧縮強度を持ち,土木工事でも使用できるガラス系固化剤としてのリサイクルについて調査研究を行うもの。 982
新産業振興課(産業技術センター) 低コスト良質炭化技術による建設廃材の有効資源化に関する実証研究(PDF:134KB) 建築系産業廃棄物であるがれき類に含まれる木質廃棄物の有効利用を検討するもの。木くずを炭化し,農業用埋炭,吸湿吸着材,建物床下用調湿材として効果あるかどうかの実証と,他の炭化物に比べどの程度の優位性があるのかの性能評価を行うもの。 1,313
農林水産部 農業振興課(農業・園芸総合研究所) 杉樹皮,キノコ廃培地,コーヒー残渣を用いた小果樹類の栽培技術の開発(PDF:231KB) 製材所から排出される「杉樹皮」,きのこの生産後の廃培地やコーヒー残渣を組み合わせることで小果樹類栽培に有望な植栽資材としての有効性を確認することにより,廃棄物の有効利用と産業振興を目指すもの。 2,013
畜産課(畜産試験場) 家畜尿簡易脱臭装置の開発(PDF:420KB) 家畜尿の肥料として再利用の技術開発を行うことにより,再生利用及び適正処理の推進を図る。 1,500
水産業振興課(水産技術総合センター) 不成形かまぼこ及び加工残滓を利用した端物調味料の開発(PDF:132KB) 今まで廃棄していた不成形かまぼこから発酵調味料を作り,加工品へ再添加することにより生産コスト削減・商品の差別化を図るとともに廃棄物の排出抑制を図るもの。 2,180
林業振興課(林業総合技術センター) 木質バイオマス燃焼灰等廃棄物の再生利用技術(PDF:161KB) 木材チップボイラーの燃焼灰(燃えがら)を,環境用や工業用の材料として再生利用する技術(土壌改良材(燃焼灰利用),植生基盤材(木材チップ,燃焼灰利用))を開発するもの。 1,472
普及啓発・環境教育 環境生活部 環境政策課 宮城県グリーン製品普及拡大事業(PDF:107KB) グリーン購入促進条例に基づき,グリーン購入の促進に資する環境物品等を「宮城県グリーン製品」として認定し,その普及を図る。 1,746
循環型社会推進課 みやぎの3R普及啓発事業(PDF:172KB)

3R普及啓発活動を実施するもの。

  • アール(R)・アール(R)探検隊バスツアー(対象:小学生)

  • 文化際における3Rに展示・研究発表等への支援(対象:高校生)

  • 3RラジオスポットCM(対象:県民)
2,878
環境対策課 化学物質管理促進事業(PDF:119KB) 環境へ影響を与える特定化学物質を取扱う事業者に対し,化学物質の環境リスクに関する正確な情報等を得てもらうためセミナー等の事業を実施し,事業者が化学物質の取扱量の抑制等に取組んでもらうことにより,産業廃棄物となる化学物質の発生の抑制を図るもの。 382
総務部 広報課 新聞紙面購入による広報事業(PDF:109KB) 産業廃棄物の3R及び適正処理に関する情報について,新聞紙面に特別枠を設定し掲載するもの。 1,554
経済商工観光部 観光課 宮城県グリーン製品を活用した遊歩道舗装補修事業(PDF:103KB) 県立公園松島内の福浦島における遊歩道補修工事において「宮城県グリーン製品」を使用することにより,リサイクルを増進するとともに,リサイクル製品を広く県民,観光客にPRするもの。 30,000
土木部 事業管理課 宮城県グリーン製品調達モデル事業(PDF:110KB) 公共工事において「宮城県グリーン製品」を指定し使用することにより,グリーン製品の普及及びリサイクルの推進に寄与するとともに,広く県民にPRするもの。 4,000
教育庁 高校教育課 解体木造建築物の構造材再利用促進の基礎的研究事業(PDF:170KB) 解体木造建築物の構造材再利用促進のための基礎的研究を行うことにより,循環型社会の形成に寄与し担っていく地域人材の育成を図るもの。 2,851
高校教育課 廃発泡スチロールを用いた廃木質チップ舗装平板製造に関する研究事業(PDF:157KB) 授業において廃発泡スチロールを用いた舗装平板の製造を教師と高校生が一緒に行うことにより,将来社会において3Rに寄与できる人材育成を図るもの。 923
生涯学習課 みやぎ県民大学推進事業(循環型社会講座)(PDF:174KB) 産業廃棄物の3R等を促進し,循環型社会を形成するために資するための特別枠の講座を設定するもの。 168
その他 環境生活部 循環型社会推進課 産業廃棄物等処理実態調査事業(PDF:125KB) 産業廃棄物の排出,処理状況を推計し,産廃税効果検証の基礎資料とするもの 1,470
循環型社会推進課 循環型社会推進費(循環型社会形成推進計画策定)(PDF:89KB) 宮城県循環型社会形成推進計画の中間見直しに要する経費 89
土木部 建築宅地課 木造住宅等震災対策事業(旧みやぎ特定地域木造住宅耐震改修工事事業)(PDF:111KB) 住宅の建替えによる耐震化は,大量の産業廃棄物を発生させる要因となり,また地域資源である木材の長期的有効利用を妨げる要因となることから,既存建物の耐震改修工事に助成し,建替えによらない住宅の長期的利用を促進し,産業廃棄物の発生の抑制を図るもの。 13,838
2 産業廃棄物の適正な処理の促進に関する事業 環境生活部 循環型社会推進課 産業廃棄物不法投棄監視強化事業(PDF:127KB) 不法投棄等を未然に防止するため,民間委託により早朝・夜間・休日における監視体制を強化するとともに,ヘリコプター等による上空からの監視活動やラジオ広報等を行う 4,274
循環型社会推進課 産業廃棄物処理システム健全化促進事業(PDF:104KB) 廃棄物処理業者が行う処理状況等の透明性を高めることにより,産業廃棄物の適正処理を推進し,県民の廃棄物処理への信頼性を高める(産業廃棄物処理システム検討会,優良な事業者との協定,処理実績の公開,普及啓発) 1,993
循環型社会推進課 産業廃棄物適正処理監視指導員設置事業(PDF:109KB) 不法投棄等不適正処理対策の強化を図るため,産廃Gメンを増員し,監視体制の整備を行う。 8,752
循環型社会推進課 産業廃棄物不適正処理対策交付金(PDF:141KB) 仙台市が行う不法投棄等不適正処理対策を強化する経費等に対し,交付金を交付する。 22,659
環境対策課 アスベスト対策事業(PDF:146KB)

アスベストの飛散防止の基準等を遵守しない違法な解体やアスベスト含有廃棄物の不適正処理を防止するもの。・パトロールの実施・大気中のアスベスト濃度の測定(解体現場及び産廃の不適正処理が疑われる現場は,別途実施。)・普及啓発パンフレットの作成

5,048
県警察本部 生活環境課 産業廃棄物不適正処理対策事業(PDF:113KB) 産業廃棄物の適正処理対策を図るため,検挙活動を主眼とした監視活動の強化とともに広報啓発活動の推進を行う。 631

※事業名をクリックすると,その事業の実績報告書をご覧になれます。

「産業廃棄物税について」に戻る

お問い合わせ先

循環型社会推進課資源循環企画班

仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階北側

電話番号:022-211-3207

ファックス番号:022-211-2390

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は