トップページ > 組織から探す > 経済商工観光部 > 自動車産業振興室 > 「令和7年度宮城県自動車関連企業におけるカーボンニュートラル化支援業務」の企画提案の募集について

掲載日:2025年3月26日

ここから本文です。

【選定結果を掲載しました】「令和7年度宮城県自動車関連企業におけるカーボンニュートラル化支援業務」の企画提案を募集します

脱炭素社会に向けた動きが世界中で広まる中、自動車関連企業においても、二酸化炭素排出量削減の達成に向けた取り組みが加速化しています。

こうした社会情勢の中で、県内自動車関連企業のカーボンニュートラル化を支援し、取引維持、競争力の確保を図るとともに、県内の産業振興に寄与することを目的として実施する自動車関連企業におけるカーボンニュートラル化支援業務について、企画提案の募集を行うものです。

募集概要

業務名

令和7年度宮城県自動車関連企業におけるカーボンニュートラル化支援業務

委託期間

令和7年4月1日(火曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで

委託上限額

金24,500,000円(消費税及び地方消費税の額を含む)

企画提案募集要領及び各種様式

業務委託仕様書(PDF:384KB)

企画提案募集要領(PDF:521KB)

様式第1号企画提案に係る質問書(ワード:33KB)

様式第2号参加表明書(ワード:17KB)

様式第3号宣誓書(ワード:18KB)

様式第4号企画提案提出書(ワード:36KB)

様式第5号取下願(ワード:29KB)

スケジュール(予定含む)

期間 内容
令和7年1月29日(水曜日) 企画提案募集開始
令和7年2月19日(水曜日)午後5時まで 企画提案書作成等に関する質問の受付期限
令和7年2月20日(木曜日) 質問回答
令和7年2月21日(金曜日)午後5時まで 企画提案への参加申込期限
令和7年3月4日(火曜日)午後5時まで 企画提案書の提出期限
令和7年3月初旬から中旬 【5者を超えた場合】一次審査及び審査結果の通知
令和7年3月11日(火曜日) プレゼンテーション審査
プレゼンテーション審査後5日以内 審査選考結果の通知
令和7年3月下旬 契約の締結

特記事項

本事業は第395回宮城県議会(令和7年2月定例会)において、当初予算として審議され、県議会の議決を得られない場合は事業を実施しません。

選定結果

業務委託候補者:株式会社エネルギーソリューションジャパン

問い合わせ先及び募集提案書提出先

宮城県経済商工観光部自動車産業振興室

〒980-8570

仙台市青葉区本町三丁目8番1号

電話番号:022-211-2724

メールアドレス:jidoushak@pref.miyagi.lg.jp

 

お問い合わせ先

自動車産業振興室企画班

宮城県仙台市青葉区本町3-8-1
宮城県庁14階北側

電話番号:022-211-2724

ファックス番号:022-211-2739

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は